![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132404109/rectangle_large_type_2_6c660eb27c301c496955a44108dce047.png?width=1200)
ナースエイド?
突然ですが、「ナースエイド」という言葉をご存知でしょうか?
厚生労働省のホームページにこのようなページがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709165112366-tVn6zhs2lL.png?width=1200)
厚生労働省は、「看護補助者・看護助手(ナースエイド)」の普及広報を図るため、毎週水曜よる10時から日本テレビ系で放送中のドラマ『となりのナースエイド』とタイアップします。
(中略)
今回タイアップする作品は、「ナースエイド(看護補助者・看護助手)」の主人公が、患者の気持ちに寄り添い、患者の抱える様々な問題を医療チームメンバーの一員として解決していくドラマです。
厚生労働省は、今回の取り組みを通して、多くの方が「看護補助者・看護助手(ナースエイド)」という職種について知るきっかけとなることを期待しています。
「ナースエイド」=看護補助者・看護助手
当院にも3名の「ナースエイド」が勤務しております。
離島地域の事情として、医療人材が限られ、今後ますます医療人材の確保が難渋すると予想されます。
看護師に関しても例外なく人材確保が重要になってきます。
その中で看護師業務を多岐に渡りバックアップしていただく「ナースエイド」さんにかかる期待が大きくなってくることが予想されています。
現在、当院では看護師、看護助手の募集をしております。
もし「ナースエイド」に興味のある方、そして当院にて「ナースエイド」として働いてみたいと興味を抱かれている方がいらっしゃいましたら、見学希望だけでもよろしいので、お気軽に下記連絡先までお声掛けください。
連絡先(担当:石本)
📲 0920-47-0121
📩 shinagawa_hp(アットマーク)me.com