見出し画像

【神社の世界】#43 布多天神社

2019年
令和元年11月24日

 布多天神社は、東京都調布市の甲州街道沿い、電通大学の横にある街中の天神様です。サイクリングついでに、ふらっと立ち寄ると、偶然、"ゲゲゲ忌"の特別御朱印が頒布されていました。
 調布市は、漫画ゲゲゲの鬼太郎の原作者水木しげるが暮らしていた町ということで、鬼太郎が町おこしに一役買っています。
 毎年11月は、水木しげるの命日にちなんで、ゲゲゲ忌として、特別御朱印の他、スタンプラリーなどのイベントもやっていて、鬼太郎ちゃんちゃんこを着た子供達が元気に盛り上がってます。本殿裏の森は、水木しげるがよく訪れていたそうで、"ゲゲゲの森"と呼ばれているようです。
 限定御朱印は、書置一枚1000円と、なかなか高額なので、かなり迷いましたが、思い切って行列に並んで頂きました。デザインは鬼太郎、猫娘、塗壁の3種類ありました。鬼太郎バージョンは、手を合わせて拝んでいる鬼太郎の姿が可愛らしいです。

 以上、天神様そっちのけの参拝でした。

ゲゲゲ忌 特別御朱印


いいなと思ったら応援しよう!