見出し画像

【恐い話】借りたはずの本

韜晦してください。


先日、ふと知人に借りっぱなしの書物があることを思い出しました。

今まで失念していた事に慚愧の念を覚え、直ぐ様連絡をし、彼との食事の約束を取り付けました。

当日、暫くぶりの挨拶も程々にして、長らくお借りしてしまって申し訳ない、と本を差し出しました。

すると、知人は「こんな本を貸した覚えなどない」と仰るのです。

いやいや、確かに貴方からお借りした筈です、と改めて見直したところ、



手にしていたのは、全く身に覚えのない、大層汚れた絵本でした。



なぜ、こんなものを手にしているのだ。

なぜ、これが私の自宅にあったのだ。

なぜ、私はこれの存在を唐突に思い出したのだ。

なぜ。

疑念ばかりが頭を支配しながら、怪訝そうな表情でこちらを見つめる知人に「こちらの勘違いでした」と伝えました。

味のしない食事を終え、帰路に着く最中。

件の絵本を手にとり、ペラペラとページをめくってみました。

そこには、一つだけ、たった一つだけ文がありました。

「韜晦してください」

和紙で綴じられたその絵本は、絵本であって絵本ではありませんでした。

私は、現世と幽世の隔たりを飛び越えんとする行いを、白日の下に晒されてしまったのです。

「韜晦してください」

私への忠告でした。

「韜晦してください」

次こそは

「韜晦してください」

死が二人を分かたぬ理を以って

「韜晦してください」

生きさえすれば良かったのにと思えるように











いえ、ご放念ください。



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?