見出し画像

【学】胃腸の味方!うどん

おはようございます、おっさんの道真です。
閲覧していただき、誠にありがとうございます。

冷凍庫にうどんをストックしており
いつでも食べれるようにしているおっさんです。


今回は
「胃腸の味方!うどん」
を伝えていきたいと思います。

結論から伝えますと

体調が悪い時に、うどんに救われてきた

です。


ラーメンよりもうどん


40歳を超えてから、ラーメンよりも
うどんを食べることが多くなりました🍜

丸亀製麺が出来たことも大きな要因
ですが、うどんの方が胃に優しい!

一時、ぶっかけうどんに
ハマって、めっちゃ食べていました!

丸亀製麺では

ぶっかけうどん+鮭むすび+かしわ天
の3点セットを毎回注文していまたよ!

昔は、このセットが500円で
食べれていたのが嬉しかった!

その影響か、息子もうどんが
好きで好んで食べていますよ!

遺伝の影響ですかね?
逆にラーメンは食べてくれません!

そんなうどん好きな親子ですが
うどんの歴史についてまったく知らない!
ということに気付いたので調べてみます🧐


うどんの起源を学ぶ


うどんの起源は中国にあります。

奈良時代に遣唐使が中国
から持ち帰ったとされています。

ラーメンは中国からと知っていたのですが
うどんも中国から伝わっていたのですね😳

中国の「餛飩」という料理が
日本に伝わり、これが「うどん」
の元となったと言われています。

平安時代になると、うどんの
形態は現在のような麺に近づきました。

文献には、「饂飩」や「水団」
といった名前で記録されています。

室町時代には、「水団」がさらに発展し、
「饂飩」として広まったとされています。

「饂飩」うどんの漢字を初めて知りましたよ😳

江戸時代に各地域で独自の
うどん文化が発展し、現在の

讃岐うどん、
稲庭うどん
など

の地域特有の「うどん」が生まれました。

昔から「うどん」が食べられていたのですね😄


お気に入りのうどん屋


我が家がよく利用している
のが「ちから」のうどん屋です。

よくよく見てみると広島しか
店舗がない、うどん屋でしたよ😳

広島に沢山の店舗を出しており店内
でも食べれるし、お持ち帰りも出来ます。

しかも、

中華そばが、何気に美味しい🤤

柏餅やおにぎりも販売して
いますので、色々楽しめますよ。

他にも、オススメしたいお店があり

それがこちら

「得々うどん」

チェーン店ですが、広島
は1店舗しかないお店で

うどんを3玉まで同一価格で
増量できる、嬉しいサービス付き!

丼物を美味しく、腹一杯食べれますよ!

この店は、おっさんが社会人
1年目の時に上司と初めて外食で
訪れたお店で、わけわからずにトリプル
を頼んだ思い出に残っている、店舗ですよ!

約20年以上、お客様に美味しい
うどん提供しているお店です😄


まとめ


🔸息子もうどんが好きで好んで食べている
🔸うどんの起源は中国
🔸思い出のうどん屋が約20年以上経営している

子供の頃から、お粥が苦手
だったので体調を崩したときは、
柔らかくしたうどんを食べていました。

社会人になってからは、胃腸が悪く
なった時にうどんを食べています!

うどんは体調が悪い時に
お世話になってきた食べ物!
これからも、沢山お世話になりますよ。


息子に伝えたいこと


四国にうどんを食べに行こう!

一礼

サイトマップ作成しました。
自己紹介&過去記事の紹介をしています。
初見の方は是非、閲覧してくださいね😁

貴重なお時間のなか、最後まで
お読み頂き、誠にありがとうございました😄

今後もアラフォーおっさんが、頑張っていき
ますので、応援の程、宜しくお願いします🙇

フォロー・スキ・コメントなど、頂け
ますと飛び上がるほどに、喜びます‼️

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集