![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127722132/rectangle_large_type_2_3c993a2c4a1e45d7eba2a6c2c94f55a3.png?width=1200)
【学】MyEditを使ってみる
おはようございます、おっさんの道真です。
閲覧していただき、誠にありがとうございます。
AIの技術が進歩し過ぎて、
AIが作成した物と人間が作成した物
の区別がつかなくなってきたおっさんです。
今回は「MyEditを使ってみる」
を伝えていきたいと思います。
結論から伝えますと
MyEditは安心して使用出来るが
有料プランで使用する方が安全
です。
MyEditとは
2024年流行するキーワードの中に
MyEditがあり気になったので調べてみました🧐
MyEditとは
オンラインで利用できる画像と音声の編集ツール
誰でも簡単に使い始めることができます。
※アカウントの作成は必要となります。
DLやインストールの手間なく、
ブラウザから直接アクセスして
利用できるのが大きなメリット!
トリミング
切り取り
音声のノイズ除去
エフェクト追加
など
さまざまな編集機能を直感的に操作可能
無料会員は1日1枚
しか画像処理ができないのでご注意ください。
言葉からAIが画像を作成する機能
もあり実際試しに作成した画像がこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1706059432610-MfVsewGpos.jpg?width=1200)
何故、文鳥の画像と思われる方
ただ単に文鳥が好きだからです(笑)
文鳥と入力しただけで
上記の画像を作成してくれましたよ!
AIビジネス写真
AI着せ替え
AIアバター
AI画像生成
AIアニメ化
AIシーン
AIイラスト化
など他多数
色んな機能があるので
使っていて面白いですよ🤣
MyEdit 安全なの?
MyEditは非常に便利なのですが
セキュリティ的に安全なのか!
1番気になるところだと思います🤔
プライバシー保護のため、アップロード
されたファイルはすぐに削除されます。
アップロードされたファイルは他の人
からはアクセスすることは出来ません!
と書かれていますが、情報流出社会!
個人的な情報はアップロード
しない方が良さそうですね!
おっさんが試しに自撮りの写真を
アニメ化して遊んだりしていますので
情報流出した場合は、追って連絡しますよ(笑)
CyberLink社の商品で台湾 に本社を
置くコンピュータ・ソフトウェア会社。
数百に及ぶ特許技術を有し、
マルチメディアソフトウェアと
AI 顔識別技術では世界トップクラス。
「PowerDVD」も扱っており
信頼がある会社なので
安全性が高いと判断が出来ますね!
1点懸念材料があるとしたら軍事的な
問題で事件が起こる可能性があるくらい。
今のところは安心して使用出来そうです😄
noteでAI画像使用出来るの?
AIで作成した画像がnote
でも使用出来るのか調べてみました。
結論かいうと
2024年1月の段階では
MyEditで作成・生成した画像は商用利用が可能
になっていますが、規約が変更に
なって禁止になる可能性があります!
商用利用する場合は、有料プラン
に入って使用する方が安心ですね😄
有料記事とか有料マガジン、kindle
で使用する時は注意が必要になりそう。
アイコンの画像はお金をかけて
作成しといた方が安心だと思いますよ!
まとめ
🔸無料会員は1日1枚しか画像処理ができない
🔸信頼がある会社なので安全性は高い
🔸商用利用する場合は、有料プランの方が安心
技術が進化して、日常でAIを
使用する時代になってきています。
何故、こんな便利な機能が無料で使えるのか!
を意識することがこの先、
必要になってくるかもですね!
息子に伝えたいこと
「AIを活用して、仕事をしてくださいね。」
一礼
この記事を推してます。
おっさんを客観的に考察している記事です!
面白いですよ🤣
貴重なお時間のなか、最後まで
お読み頂き、誠にありがとうございました😄
今後もアラフォーおっさんが、頑張っていき
ますので、応援の程、宜しくお願いします🙇
フォロー・スキ・コメントなど、頂け
ますと飛び上がるほどに、喜びます‼️