![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152627064/rectangle_large_type_2_c480fbd559bb7c27050eacb83d8c6f5d.png?width=1200)
【雑】バームクーヘンの発祥の地は何処?
おはようございます、おっさんの道真です。
閲覧していただき、誠にありがとうございます。
バームクーヘンは手土産に良いので、
美味しいお店を探しているおっさんです。
今回は
「バームクーヘンの発祥の地は何処?」
を伝えていきたいと思います。
結論から伝えますと
まさかの広島の似島だった
です。
調べていた中で知った
似島の歴史を調べていた時に
バームクーヘンの発祥が似島
だったことを初めて知りました😳
ドイツじゃないの⁉️
とつい、言葉が出てしまいましたよ。
似島の収容所にドイツ人の捕虜
カール・ユーハイム氏がおり日本で
はじめてバウムクーヘンを紹介したみたいです。
株式会社ユーハイムの創業者なの?
と気になって調べてみたのですが、
前身である喫茶店「JUCHHEIM'S」を開店し
株式会社ユーハイムになっていったみたいです。
戦争で命を落としていても
おかしくない状況で、ここまでの物語を
歩んでいるのは、本当凄いと感じますよ。
昔、ユーハイムのバームクーヘンを手土産
用で買っていた記憶が蘇ってきましたよ。
ただ、残念なことに、ユーハイム
の店舗は今は閉店しています😔
バームクーヘン作りの体験
似島では、バウムクーヘン
づくり体験を実施しています。
バームクーヘンを作る体験なんか人生で
1度もないと思うので貴重な体験ですね。
息子がもう少し大きくなったら
体験しに行ってみたいです。
体験するには、2週間前
までにご予約が必要とのこと。
バームクーヘン作りで気になったことがあり
まさか、簡単に炊飯器で出来たりしないよな!?
と思って調べたら
「バームクーヘンもどき」
なら炊飯器で作れるみたいです。
ちなみに
卵焼き器やフライパンでも
バームクーヘンは作れるみたい。
料理が出来ないおっさんは、お店で購入
した方が間違いない!と思っていますよ😅
美味しいバームクーヘンのお店は?
バームクーヘンを調べていたら
気になるワードが目につきました。
「ファイナルクーヘン総選挙2024」
全国ご当地バウムクーヘンの
頂点を決めるイベントみたいで
全国32のご当地ブランドが選りすぐりの
バウムクーヘンを持ち寄って総選挙に立候補!
見たこともないバームクーヘンが
沢山紹介されていましたよ!
そもそも、ご当地バウムクーヘン
が、あること自体知りませんでした!
個人的には北海道の
「クリスピーバウムクーヘン」
が1番気になったので買ってみますね😄
まとめ
🔸バームクーヘンの発祥は似島
🔸似島では、バウムクーヘンづくり体験を実施
🔸クリスピーバウムクーヘンが気になった
バームクーヘンを食べると口の中の水分を
もっていかれるので飲み物は必須になります!
バームクーヘンに合う飲み物を
決める総選挙もやってもらいたいですよ。
息子に伝えたいこと
「お菓子の歴史を知ることも大切ですよ。」
一礼
サイトマップ作成しました。
自己紹介&過去記事の紹介をしています。
初見の方は是非、閲覧してくださいね😁
貴重なお時間のなか、最後まで
お読み頂き、誠にありがとうございました😄
今後もアラフォーおっさんが、頑張っていき
ますので、応援の程、宜しくお願いします🙇
フォロー・スキ・コメントなど、頂け
ますと飛び上がるほどに、喜びます‼️