![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117438266/rectangle_large_type_2_9a029b561f96c1bacef79f1744c241ba.png?width=1200)
【雑】会社の社員旅行に思うこと
おはようございます、おっさんの道真です。
閲覧していただき、誠にありがとうございます。
朝5時半に起きると外が暗く、
肌寒くなってきたした!秋の訪れですね!
と言いながら二度寝するおっさんです🙄
今回は「会社の社員旅行に思うこと」
を伝えていきたいと思います。
結論から伝えますと
社員旅行はコミュニケーションの場
です。
コロナ前から社員旅行は無くなった
前職の時に毎年社員旅行があり
幹事が行く先を決めて行っていました。
おっさんは、なるべく参加しており
高知
大阪 ユニバーサル
兵庫 城崎温泉
北海道
熊本 黒川温泉
京都
韓国
の場所に社員旅行で行っていました!
整理してみると結構
良いとこに行っていますね😄
1泊2日の旅行で基本は
バスで行ける所に行っていました!
ただ、時代の流れもあり
参加する人数が減ってきて
過半数を下回るようになったのです。
過半数を下回ると旅費が集まらない
ので、必然的に旅行は中止になりました!
社員旅行は必要だったのか?
追い討ちをかけるように
コロナ禍によるイベントが出来なくなり
新卒者の歓迎会やレクレーション
みたいなこともなくなりました!
必然的に社員のコミュニケーション
を取る場が無くっていったのです!
今振り返って思う事は
社員旅行でバカ騒ぎして楽しむ
ことも必要だったと感じてます!
ビールマン🍺の被り物を
して、宴会を盛り上げるなど!
今でも楽しい思い出として残っていますので😄
社員間のコミュニケーションが減った
ことにより、変なトラブルも起きてましたよ!
コミュニケーションの場は必要だった
イベントや社員旅行が無くなった事で
色んなトラブルも起き、やっぱり社員旅行
とかイベントは大切だよね!と気付きました!
年に1回、皆んなでバカ騒ぎ
することも大切なことですよね!
幹事する方は、本当に大変ですが😓
今の時代、休みの日は自分の事
を優先したい人が増えてきており
会社のイベントに参加する
人は減ってきている状況ですが
再度、コミュニケーションの大切さ
を知ることも大切なのかなと思います。
おっさんもどちらかと言うと皆んな
で大部屋で寝るのが苦手のタイプです!
1人でのんびりしたい派ですが
夜に語りあったりした思い出は
今でも楽しい思い出として残っていますので!
まとめ
🔸社員旅行の参加者が過半数を切る
🔸一年で一回は宴会でバカ騒ぎする
🔸社員旅行は思い出として残る
知らない土地に行って
新しい発見が出来る社員旅行!
もう一度、社員旅行の大切さを
考えるのも有りかと思いますよ!
息子に伝えたいこと
「社員旅行があれば、
なるべく参加してくださいね!」
一礼
この記事を推してます。
おっさんを客観的に考察している記事です!
面白いですよ🤣
貴重なお時間のなか、最後まで
お読み頂き、誠にありがとうございました😄
今後もアラフォーおっさんが、頑張っていき
ますので、応援の程、宜しくお願いします🙇
フォロー・スキ・コメントなど、頂け
ますと飛び上がるほどに、喜びます‼️