![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154381978/rectangle_large_type_2_97eeb9e5d4c1b972de28595c49ae0395.png?width=1200)
【学】ペロブスカイト太陽電池は役立つの?
おはようございます、おっさんの道真です。
閲覧していただき、誠にありがとうございます。
ソーラーカーで日本一周出来たら
面白いかもと思うおっさんです。
今回は
「ペロブスカイト太陽電池は役立つの?」
を伝えていきたいと思います。
結論から伝えますと
現状は実用化まで至っていないが
近い将来に商品化されて太陽光発電
システムの導入が安くなると予想される
です。
ペロブスカイト太陽電池とは?
次世代太陽電池とは、現在の主流である
シリコンベースの太陽電池に代わる、新しい
材料や技術を使った太陽電池のことを指します。
その中でも
ペロブスカイト太陽電池が話題になっています。
ペロブスカイト?
早口で10回言ったらベロ噛みましたよ
日本政府も技術開発に大きく力を入れており
ペロブスカイトという特定の
結晶構造を持つ材料を使っており、
高い変換効率と低コストで製造が可能です。
つまり、家庭で設置する
太陽光発電の取り付けが安くなる
との理解であっているのでしょうかね?
庶民に恩恵があるのかが、
いまいち、わかりませんよ😔
庶民に恩恵があるのか?
ペロブスカイト太陽電池になると
太陽光発電システムの導入コストが
30%〜50%安くなると見込まれています。
こんなに格安になるのですか😳
なら、今太陽光パネルを設置検討している人
は取り付けを待った方がいいのでしょうかね?
ペロブスカイト太陽電池は非常に軽量の為
窓ガラス
ビルの屋上や壁、
などに設置するのが簡単になり、
場所を選ばずに使えるようになります。
また、
ペロブスカイト太陽電池は弱い光
でも発電可能で曇りの日でもシリコンの
80%〜90%の発電効率を維持できます。
メリットしかない次世代太陽電池ですね。
ちゃんとデメリットもあり、
寿命が約5〜10年とされています。
確か寿命が短いのは厳しいですね。
交換費用が、それなりにかかるのなら
今までの太陽電池で良いになりますからね。
さらに、
安全性も問題があるみたいなので住宅用で
販売されるのは当分先になりそうですよ😓
海外での次世代太陽電池はどんな状況
国内ではペロブスカイト太陽電池に
期待していることがわかったのですが、
海外ではどんな状況なのでしょうか?
海外では
中国を筆頭に海外企業も実用化
に向けて研究を加速しています。
ペロブスカイト太陽電池の
特許出願数が急増している状況で
市場規模は拡大して
いくと予想されています。
投資家もどの企業が成長するか
気になっているみたいで、どの銘柄
がオススメなのかみたいな記事もありました。
日本が先駆者みたい感じで
ペロブスカイト太陽電池を海外
にも販売していけたらいいですね😄
まとめ
🔸高い変換効率と低コストで製造が可能
🔸導入コストが30%〜50%安くなると見込
🔸世界的に市場規模は拡大していくと予想される
今は電気代が爆上がりしている
世の中なので、次世代太陽電池が
救世主になってくれることに期待します。
知らない所で多くの研究者が実用化
に向けて頑張っているのでしょうね。
息子に伝えたいこと
「朝1番で太陽光にあたろう!」
一礼
サイトマップ作成しました。
自己紹介&過去記事の紹介をしています。
初見の方は是非、閲覧してくださいね😁
貴重なお時間のなか、最後まで
お読み頂き、誠にありがとうございました😄
今後もアラフォーおっさんが、頑張っていき
ますので、応援の程、宜しくお願いします🙇
フォロー・スキ・コメントなど、頂け
ますと飛び上がるほどに、喜びます‼️