しんいち

しょぼい起業でプログラミング教室をスタートしました。役に立つ情報を発信していけたらと思います。

しんいち

しょぼい起業でプログラミング教室をスタートしました。役に立つ情報を発信していけたらと思います。

マガジン

  • つれづれ

    日々感じていることなどを書きます

  • プログラミング教室の作り方

    プログラミング教室起業までの経緯や運営のノウハウを提供します。

最近の記事

  • 固定された記事

プログラミング教室を開くまで

はじめにこのnote投稿では自分がプログラミング教室を作るまでの経緯やノウハウなどを紹介していこうと思います。聞きたいことがあれば私のtwitterアカウント@shin_cornoまで連絡をください。可能な限りお答えさせていただきます。 本投稿では私がプログラミング教室を開くまでの経緯を記しました。えらいてんちょう氏の本『しょぼい起業で生きていく』の中に、生活の資本化という概念が登場します。しかしながら、プログラミング教室や塾といったサービス事業では生活の資本化はとても難し

¥100
    • 新しい家族

      昨日新しい家族が増えました。 「たけむらなつはです。よろしくおねがいします。これからいたずらいっぱい、ごはんいっぱい、おひるねいっぱいするぞー!」 とはいえ、うちでは飼えないので、うちから徒歩10秒の実家で飼います。 父が母の誕生日プレゼントとしてなつはをお迎えしたのですが、ちょうど今旅行でおらず、代理で預かり中です。 お行儀の良いいい子さん。夜泣きもせず、お座りもできて、今後が楽しみです。一晩のうちにもう懐いてくれて、ずっと付いてくるようになりました。 しばらくは

      • 言葉のちから

        小さい頃から、どうしてスローガンや目標を言葉として書き表すのかわからりませんでした。小学校で「明るく楽しく元気な子」と教室に掲げてある額縁や、毎年決める目標やめあて決めが全く理解できなかった。なぜ時間をかけてそんなものを決めるのか、最近まで理解できず、また言葉のちからなんて微塵も信じていませんでした。 ところが最近、言葉にはちからがあるんだ、ということを教えてくれた出来事がありました。 祖父のこれまで私の祖父は現在95歳という超高齢者です。今では数少ない戦争経験者、シベリ

        • ミニチュアシュナウザー

        • 固定された記事

        プログラミング教室を開くまで

        ¥100

        マガジン

        • つれづれ
          4本
        • プログラミング教室の作り方
          4本

        記事

          起業推薦図書

          しんいちと申します。現在板橋区で、小さなプログラミング教室を営んでおります。私が起業にあたり参考になった本を紹介いたします。 しょぼい起業で生きていく1冊目は宗教YouTuberとして有名なえらいてんちょう(@eraitencho)の著書である『しょぼい起業で生きていく』です。 これは衝撃的でした。ざーーーーっくり言うと、「元手が少なくても起業はできる!固定費を極限まで下げ、仕事と生活の共通集合を持ちなさい。そしたらなんとかなります。」という本でした。 この本は、えらい

          起業推薦図書

          フランチャイズに頼らないプログラミング教室のおすすめ教材

          プログラミング教室KOTONOHAのしんいちと申します。『しょぼい起業で生きていく』を読み、しょぼい教育サービス業を実践しようと立ち上がりました。現在開業1ヶ月くらいで損益分岐点に差し掛かりつつあります。まだまだ生活できるまでには時間がかかりますが、しょぼい起業で生きていけるよう頑張ろうと思います。 ここではしょぼい起業でプログラミング教室を開きたい方向けの教材を紹介いたします。現在プログラミング教室の多くがフランチャイズで運営されています。自分も結構悩みました。フランチャ

          ¥100

          フランチャイズに頼らないプログラミング教室のおすすめ教材

          ¥100

          なぜプログラミング教室で起業か?

          今回は、私がどうしてプログラミング教室で起業をしたのかについてと、プログラミング教室のメリットデメリットについてお話しします。 皆さんはプログラミング教室についてどう思いますか? 難しそう? 専門的すぎる? 他の教育サービス業よりもハードルが高そう? 私自身、結構こういった声を耳にしてきました。もちろん、プログラミング言語を使えないといけないので、それなりの専門性は必要だと思います。 ただし、子供向けのプログラミング教室に絞れば、そう難しいことはないと考えています

          なぜプログラミング教室で起業か?