【モヤカラ♪vol.2】ひとりで全部やろうとしない
「ひとりで全部やろうとしないことが大事!」
10月に結婚式を挙げる予定という、りなさん。その準備の中でパラダイムシフトがあり、自分に問いかけてみたそうです。
さて、その後、なにが起きたのでしょう!?
この記事では、りなさんにご登場いただいた「モヤモヤをカラッと♪」vol.2のまとめをお届けします!
「モヤモヤをカラッと♪」とは
毎月第1・第2月曜日の22時から、Clubhouseでルームを開催しています。
題して、
「モヤモヤをカラッと♪」
です。略して「モヤカラ♪」。
人は、「パラダイム=ものの見方や思い込み」によって思考し、選択し、行動しています。でも、自分がどんなパラダイムを持っているかは、なかなか意識できません。
そこで、「パラダイムシフト=パラダイムを自覚して、世界の見え方が変わった瞬間」をうかがって、明日のワクワクにつながるヒントをみつけてもらおうというルームです。
結婚式の準備で経験したパラダイムシフト
第2回目のゲストは、「あなたの背中をぽんっと押すコーチ」のりなさんです。
実は2月にご結婚され、10月に結婚式を控えているという、りなさん。
Instagramでステキな結婚式の情報を見ては「これもやりたい」「あれもやりたい」「これはやった方がよさそう」「あれもやらなきゃいけないな」と、“やりたい”と“やらなきゃ”でいっぱいいっぱいに。
そんな中、「あと○日」というカウントダウンを見て焦りだしてしまったそう。
完全に、情報に溺れちゃった状態ですかね……。
りなさんが、やらないといけないことと、やりたいことがグチャグチャになってしまった中、新郎はというと。
「なんでもいいよ」
でたーーー!!!と、思わず叫んでしまいそうでした……。
アワアワ状態のりなさんは、ここでセルフコーチングをしてみたそう。
「なにを焦ってるの? いま、なにが重要なんだっけ?」
すべてが重要に思え、全部がやりたいことに見えていたけれど、結果=目的にどうつながるのかを整理してみたら、スッと落ち着けたそうです。
やらないといけないこと <<< ワクワクすること
これが大事と気付いたら、仕分けもできそうですね。
『7つの習慣』の解説
『7つの習慣』の中で、たぶん一番有名なのが、時間管理のマトリックスだと思います。第3の習慣「最優先事項を優先する」に登場するものです。
これからカウントダウンが進んでいけば、今度は「やらないといけないこと」でいっぱいになりそうで……。
そんな不安を抱えるりなさんに、「モヤカラ♪」のパーソナリティであり、7つの習慣エバンジェリストのむらけんさんは、
「第3領域を減らすことから考えるといいですよ。全部が重要なんです!と言う人は多いですが、コヴィー博士は第III領域を“錯覚の領域”と呼んでおられるんです」
と解説してくれました。
『7つの習慣』完訳版の203ページには、こんな言葉があります。
結婚式なんていう人生の一大イベントを準備していたら、すべてが「重要事項」に思えます。
ここで思考を「一時停止」し、本当の重要事項を取り出せるかどうかが勝負。緊急だから重要だとは限らないのです。
セルフコーチングで落ち着きを取り戻したりなさん。相談という名の“報告”をするのを止め、「ひとりで全部やろうとしない」と決心。本当の“相談”をしたり、やりたいことベースで情報を選択したりしていたら、準備を楽しめるように。
そんな姿を見て、新郎も、
「動画は自分でつくろうかな~♪」
と言ってくれたそうです。
影響の輪って、こうやって広がっていくんだなーと感じたエピソードでした。
まとめ
新人への教育も担当されているというりなさんは、「いま自分にできること=影響の輪」を意識して仕事をしているそうです。
こうして自ら行動を起こすことで、仲間になってくれる人が増え、どんどんやりやすくなっていった……という経験もあったとのこと。
自分への声かけや問いを工夫するのがおもしろいと、「7つの習慣セルフコーチング」の魅力も教えてくれました。
一方、思考を「一時停止」するための声かけとして、むらけんさんがよく使っているのは、
「ちょっと待てよ」
だそう。
ぜひ、キムタク風に使ってみてください!
次回の「モヤモヤをカラッと♪」は、9月5日(月)22時10分からです。明日のワクワクにつながるヒントをみつけてくださいね。
「7つの習慣セルフコーチング」の公式サイトはこちら。
講座内容はこちらに掲載されています。
「モヤカラ♪」vol.1のまとめ
「モヤカラ♪」vol.1番外編のまとめ