見出し画像

ワインとこっそりカニ

昨日のミステリーツアーで行ったワイナリーで一押しだった今年のワインが届きました。
一緒に行ったお友達がたくさんワインを買って持ち帰るには、あまりにも重かったので宅配便で送るというのに便乗して
私の分も一緒に送ってもらいました。

とてもフルーティーで
赤ワインも白ワインも美味しくて両方1本ずつ買いました

ワインとレーズン
ほホタテのワイン煮
ポポーのジャム
信玄餅も

昨日の帰りにおみやげでもらったカニいろいろのパックを友人に貰ってもらいました。
…というのも、我が家の旦那さんは甲殻類アレルギー。
大好きなのに食べられない。
なので、持って帰るのは酷な気がして。
家族多い友人宅で美味しく食べてもらった方が、カニも喜ぶっでもんです

そしたら、昨夜カニの脚を食べやすく処理して
「これはあなたの分。
旦那さんにはナイショで御台所ででもパパッと食べてみて。
おいしかったから」
と持ってきてくれました。

今日は旅したメンバー全員日曜日の稽古に出席。
稽古から戻って、お昼ご飯の仕度しながら、お腹ペコペコだったので、
もらったカニを台所で食べた。

旦那さん、ごめんね。
やっぱりカニおいしい〜。
ありがとう〜!

で、
稽古は1週間ぶりで足があまり動かず。

本当は昨日ツアー行ったし、稽古は休む気満々だったので

昨日バスの中でみんなに
「明日稽古行くよー」と言われて
マジか?!と思ったのは…ナイショ(笑)

みんなとても元気だー
私もがんばろうって思った。

そして足の動きが良くないのは、股関節が固まってきているからなのでは?と最近思っていることを相談したところ

みんなも同じように思うところがあり
いろいろアイデアを教えてくれました。

開脚のストレッチをお風呂上がりの身体が温まって動きやすい時にする

階段は無料のジムだと思って昇る

この2つをまずやってみようと思います。

内腿のストレッチとほぐす動作を動画で見つけてやってみると
立ち上がった時の脚のまっすぐ伸びる感じが違うのと
あぐらの姿勢が楽にできる

ちょっとやってコレなら、続けたら腰痛も楽になりそう。

今日も収穫多い1日でした。


いいなと思ったら応援しよう!