私が毎日している日課 ~ルーティーン~
陸上競技400mハードルをしている、長谷伸之助(ハセシンノスケ)です。
前回の記事です。
興味がある方は、是非、読んでみてください。
今日は、私が毎日必ずやっている日課~ルーティーン~を紹介したいと思います。是非、何か参考にしていただけれなと思います。
①毎朝、30分以上の読書をする
→読書をすることで、文章力や読解力がつき、新しい知識を得ることができる。
②毎朝、一杯のコーヒーを飲む
→カフェインの効能により、持久力の向上を助ける。
③noteを書く
→自分の考え方や価値観を改めて、見つめ直すことができる。また、相手に自分の意思や考えをうまく伝える為の文章力を鍛えることができる。
④練習日誌を書く
→毎日、その日の練習の内容や一日の出来事などを反省することで、次の日の練習や今後の課題として、生かすことができる。
⑤寝る前にストレッチをする
→怪我や故障の防止。怪我をする前にしっかりケアをすることが大切。
これらのルーティーンは、毎日欠かさずに継続的に取り組んでいます。何事も継続することは、大切であり、一日一日の小さな進歩が最終的には、大きな一歩になると考えています。
塵も積もれば山となる。
まさにこれに尽きると思います。
皆さんも何か日課にしていることやルーティーンなどがあれば、是非、教えて頂きたいです!!
最後までご拝読ありがとうございました!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
SNS(Instagram, Twitter, Facebook etc...)もやっているので気軽にフォローしてくれたら嬉しいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※