見出し画像

生き金と死に金の違い

今回は、丁度、死に金を使ってきたんで、今回はあなたが死に金を使わなくて済むように“生き金“と”死に金“の違いをしっかりお伝えしていきたいと思います。

それではこちらをご覧ください。

動画と文字起こしを用意しました。


※紀伊国屋、ブックファースト、有隣堂など大手6書店&Amazon2冠獲得を記念して、「人生を変えるゼロ時間労働」の重要ポイントをプレゼント中です。
よかったらどうぞ。(公開期限切れてたら諦めてください(^_^;))
詳細はプロフィールのリンクにあります。
プロフィール

文字起こし

こんにちは。しんいちです。

今、丁度、死に金を使ってきたんで、今回はあなたが死に金を使わなくて済むように“生き金“と”死に金“の違いをしっかりお伝えしていきたいと思います。

まず、生き金の定義をしていきますね。

生き金っていうのは、そのお金を使ったことによって、自分に良いことが起きる、そういうお金のことです。

まぁ、エネルギーが自分に戻ってくるとか、人脈として自分に返ってくるとか、そもそもお金を使うことが自体が気持ちが良いとか、良いアイデアを貰えるとか、明日へのエネルギーを充実させることが出来るとか、そういうお金の使い方が生き金ですよね。

じゃあ、死に金って何なのか。

死に金っていうのは、何にもならないお金の使い方です。

僕が今丁度、死に金使ってきたっていうのはそういうことです。

今、食事をしてきたんですけれども、古くからの知人と食事をしてたんですね。

その知人は、最近ビジネスを始めました。

なので、色々僕がビジネスを教えているんですけれども。

今日ですね、久しぶりに食事をしたんで、色々質問がくると思ったんですね。

ビジネスについての質問をたくさんしてくるのだ、と思って食事に行ったんですが、そういうのが全然無いわけです。

質問無いなら無いで良いんですけど、正直凄く残念でした。

今日あったテーマっていうのは、単純にサッカーが好きとか野球が好きとかテニスが好きとか、そういう話だったんですね。

どの映画が面白いとか、彼女がいるかとか、いないかとか、結婚いつするとか、そんな話ばっかしてたんですよ。

正直全然面白く無いんですよね、そういう話っていうのは。

僕がしたいのは、これからどんな人生歩んでいきたいのか、で、そのために何をしているのか、何をしたいのか、どんな人に聞いたらいいのか、どんな相談をしたら良いのか、何をしていけば良いのかっていうことなんですね。

そういうテーマが全く無くて、ただどうでも良い世間話をしてたんです、何時間も。

めちゃくちゃ勿体無かったなって今思うんですね。

その食事に使うお金もそうだし、食事に使った時間もそうだし、何なんこれっていう。

こういう死に金の使い方っていうのはもう是非辞めましょう。

僕も気をつけます。

じゃあ、どうやったら死に金を使わずに済むのかっていうことが大事ですよね。

どうしたら死に金を使わずに済むのか。

僕が今日思うポイントっていうのは、大事なことは、まず、相手を選ぶっていうことです。

しょうもないことしか質問出来ない人とか、しょうもないネタしか無いような人っていうのは、一緒にご飯食べてもしょうがないんで、始めから会わないとか、時間をそこまで取らないっていうのが良いと思います。

そういうのが分からなければ、始めからどういうことが用事で会うのかっていうのを確認しておくことですよね。

確認しておいて、しょうもない用事だったら、始めから断ることも出来るわけです。

なので、まず相手を選んで、微妙だなって思ったら、何の用事で会うのかっていうのを先に確認しておくのが、死に金を使わなくていいポイントです。

これ、是非押さえてみて下さい。

勿論、ただ、世間話したくて友達と会うんだったら良いんですけど、そういうのじゃなければ絶対確認したほうが良いですね。

で、逆に生き金っていうのは、どうやって使ったら良いのかってことを話をしますね。

そもそも生き金っていうのは、そのお金を使ったら、それと同じかそれ以上のものが返ってくるっていうのが生き金ですよね。

今、僕がこうして音声で撮ったりとか、ブログの記事を書いたりとか日々してるわけですけれども。

例えば、一記事書くのに一時間かかりますと。

で、一時間かかったら、その一時間が一時間以上になって返ってきたら、これは生きた時間の使い方なんですよ。

お金も同じ様に、千円使って千円以上のものが返ってきたら生きたお金の使い方じゃないですか。

じゃあ、どうしたら良いのかっていうと、会う人によりますよね。

食事で言えば、会う人によります。

この人と会ったら、払った対価以上のものが得られる、そういう場合は生き金になるわけですよ。

一万円かかったけど、そのとき話してもらったことで、十万円稼いだとか、人生変わったとか、ね。

長い目で見たらそういうことがあるわけですよ。

そういうのが生き金の使い方なんで、そういう使い方していきましょう。

また、生き金っていうのは、人と会うことだけに限らず、情報を買うとか投資をするとか、そういうことも生き金の使い方になってきます。

情報を買うっていうのは、知識を買うっていうことです。

知識っていうのは、それを提供している人が何ヶ月とか何年とか掛けて得た知識を体系化したものですよね。

で、自分がそれを体系化しようと思ったら、同じように時間がかかるのを、たった数万円とかで提供している場合がよくあります。

だから、そういう知識を得ていけば良いです。

勿論、自分に必要なものですよ。

自分に必要無いものを得ても仕方がないので、自分に必要だったら、その知識をお金を払って手に入れると。

そうすれば、何ヶ月とか何年っていうのを節約出来るわけですよ。

そういうのが生きたお金の使い方ですね。

また、知識を買うことだけに限らず、まぁとにかく先行投資だと思って、色々やってみることです。

先行投資をするっていうことは、生き金を使うってことに繋がりますので、是非そういう風に使って下さい。

今日僕がやったみたいに、ダラダラダラダラどうでもいい話をして、食費を払ってっていうのは、もう絶対辞めたほうが良いですね。

僕、凄い今日後悔していて、もう二度とこんなことはしないと思っています。

ではですね、生き金を使うために、どんな情報に投資をしたら良いのかって話をしますね。

生き金を使う投資方法、これはですね、今自分が何をしたいのかっていうことを明確にすることです。

まずやらなきゃいけないのは、自分がどんな生き方をしたいのか、そのためにどんな知識が必要なのか、どんな人と会ったらいいのか、そういうことを明確にします。

で、それを手に入れるためのお金だったら、それは全て生き金になるので。

まず、やることは、自分がどうなりたいのかっていうのを明確にすることですね。

こう言うと、「私は何がやりたいのか分かりません」とか「私が将来やりたいことは別に無いんですよね」って言う人がいます。

その気持ちは凄いよく分かります。

僕もそういう時期ありましたし、成長していく過程で自分が何をしたいのか分からなくなるっていうのは多々あります。

今でもあります。

そんなときに、やりたいことっていうのは、まず内観ですね、内観。

内観っていうのは、自分の心の声に耳を澄ますっていうことです。

座禅をしたりとか、家で瞑想をしたりとか、ノートに何でも書きたいことを書いていくとか、そういう方法がありますんで是非やってみて下さい。

それから、ノートに書くことに関して言うと、やりたいことをいっぱい書きましょうっていうノウハウがよく本とかに書いてあります。

あなたがやりたいことを100個書きましょうとか。そうすると何が起きるかって言うと、アメリカに行きたい、オーストラリアに行きたいとかっていう、書き始めちゃったりするんですね。

要するに、数を稼ぐ方法にいくわけです。

アメリカに行きたい、オーストラリアに行きたい、フィリピンに行きたい、マレーシアに行きたいとかって言って、それって別にやりたいことなんですけど、数稼いでるだけなんで、あんまりやる意味無いんですね。

本当にやりたいことが明確になるようなやり方だったら良いんですけど、あんまりそうならない場合が多いです。

なので、僕がお勧めしたいのは、やりたくないことを書いてくことですね。

やりたくないことを明確にしていくと。

僕の場合だったら、一日20時間とか働きたくないとか、時間が拘束されるのが嫌だとか、嫌なお客さんと付き合いたくないとか、時間が自由にならない仕事はしたくないとか、肉体労働は嫌だとか、そういうことをどんどんどんどん書いていくんですよ。

そうすると、自分がやりたいことは何なのかっていう方向性が分かります。

なので、その方向性に従って生きていけば良いんですね。

で、その方向性が分かったら、じゃあ、その方向にいくためには自分には何が足りないのだろうか、何があるのだろうか、足りない部分を補うためにはどんな知識が必要なのだろうか、誰に聞いたら分かるのだろうか、どんな本を読んだら分かるのだろうか、そういうことが分かってきます。

それに使ったお金っていうのは、自分が、理想の人生を叶えるために、必要な知識だったり経験だったりしますんで、生き金になってきますよね。

是非こういう風にですね、考えてみて下さい。

正直なところ、自分のやりたいことが明確になっている場合、この人と会ってもしょうがないみたいなのが明確になってきます。

同時に明確になってくるんですね。

自分がサッカー選手になりたいのであれば、卓球の選手と一緒にいても、あんまり実りが無かったりするわけじゃないですか。

まぁ、勿論、同じスポーツ選手として得られる部分はあると思いますよ。

ただ、その技術を習おうと思ったときに、サッカーの技術を習おうと思ったときに、卓球の技術を教える人と会ってもしょうがないわけですよね。

それは死に金になりやすいですよね。

だったら、そのお金をサッカーの技術を教えてくれる人に払って、色々教えてもらったほうが生き金になるわけじゃないですか。

単純にそういう話です。

なので、まずは自分がどういう方向にいきたいのかっていうのを明確にする必要がありますんで、それ是非やってみて下さい。

世の中にはですね、会ってもしょうもない奴って結構いるんですよね。

しょうもないっていうのは、その人の人格が悪いっていう意味ではありません。

そういう場合もありますけれども、人格が悪いっていう意味ではなくて、自分がいきたい方向性のことを導いてくれないとか、その情報が無いとか、そういう人がほとんどじゃないですか。

僕は、例えば、パティシエの人に「美味しいケーキを作れるようになりたいけど、どうしたら良いですか?」って聞かれても、全然答えられないですから、そういう悩みを持ってるパティシエの方が僕とあってもしょうがないですよね。

でも、逆に「お店を繁盛させたいんですけど、どうしたら良いですか?」とか聞かれたら、色々アドバイスが出来るんですよ。

そういう人が僕に会ってくれるんだったら、生きた時間になったり、投資してくれるんだったら生きたお金になってきますね。

そういう風に、良い悪いっていう話ではなくて、自分が会うべき人っていうのがいますんで、是非そういうところに時間とお金を使って下さい。

時間もお金も大事な資産ですから、死に金にしないように気をつけて下さいね。

本当に僕は今日行ったことを後悔してますが、まぁそれはそれでこういうですね、ことが分かったんで、逆に良かったのかもしれませんね。

では、今回はこの辺にしたいと思います。

ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!