
出来事を予測して、心を整えておく
事業承継チャレンジがめでたく終了して早1年。そろそろ次の動きを本格化させるワタシです。
ワタシはまだまだ未熟な40代男性だなと実感した話。

先日、素敵な我がワイフが
「使ってるスマホの携帯会社を変えたい」
とおっしゃられていたので店頭へ。
しかし、こういうのって休日にいきなり行っても混んでてできない。

しかし、思いたったらすぐに動きたいワイフ。
「じゃ、空いてるこっちの店!」
と隣のケータイ会社へ飛び込んだ。
幸い、店頭は空いていて、すぐに乗り換えの契約はできそうだ。
が、しかし
こういうのって契約が大変だったり、後処理(前の会社の解約やらやら)が大変だったりするじゃないっすか。
#いきなり言葉が変わる
契約自体も時間がかかる。
#その間 、素敵なワイフは子どもと買い物へ
#え ?
#変えたいのって誰だっけ
しかし、素敵な言葉をかけてくれた我がワイフ。
「後処理(前の会社の解約やらやら、新会社の割引手続きやらやら)はワタシがやるから」
え?素敵!
と、その言葉を鵜呑みにしてしまったワタシが悪い。

契約した1週間後、ワイフに
「(スマホの前の会社の)解約とか連絡できた?」
とワタシが確認すると
「まだー」の返事。
・
・
・
・
嫌な予感がしてくる。

そう、嫌な予感ってのは当たるもんだ。
そのさらに1週間後、ワイフが呟いた。
「あのスマホの解約って電話でできないかなぁ」
「最近、学校のこととか忙しいんだよねぇ」
「ねぇ、時間あるときにスマホの解約ってやってきてもらってもいい?」
・
・
・
・
キターーーーー

読み通り。
しかし、読み通りだったにも関わらず、少しイラっとしてしまったことを反省。
#心を整える
こうなることはわかっていたこと。予測もできていたこと。
それなのに、
それが起きたからってイラっとするのはおかしい。弱い。未熟。
未然に防げたこと。わかっていたことなんだから、心も作っておけたはずなのに、その心を作ることを怠ったワタシのミス。
相手が悪いんじゃない。自分の心構えがなっていない。
なら、事が起こる前に実行させなければ(携帯会社の変更)良かっただけの話。それも防げず、そのあとの予測できたことも防げず。
それでイライラするのは自分が未熟なだけ。
もっともっと予測して、心を整えておかないと。
#新しいチャレンジ
#どうせ上手くいく
#これでいい
#これがいい
#毎日投稿
#毎日note
#毎日更新
いいなと思ったら応援しよう!
