人間自身がわからないシステムが人間には搭載されている
事業承継チャレンジをあえて終わらせて、次の道に歩み始めているワタシです。今、最高に良い流れが来ています。
せっかく体調不良になったので、あらためて「免疫力」について勉強してみた。
今日の記事はコチラの記事を読んでのまとめっていうか感想っていうか。っていうか。
で、感想ですが
免疫力ってすげーなぁ。
人間ってすげーなぁ。
免疫力っていうのは「自己防衛システム」のようなもの。自己防衛システムってかっこいいな。
でもって、このメカニズムは完全に解明されていないようだ。まだ、人間自身がわからないシステムが人間には搭載されているようだ。人間ってすごい。
そして、この「免疫力」にも2種類あるようだ。「自然免疫」と「獲得免疫」。
自然免疫ってのはもともと持っている免疫力で、外部から敵が侵入してきた場合に先陣切って闘ってくれる勇敢な部隊。
獲得免疫ってのはこれまでの闘いの経験を元に敵と戦っていく歴戦の猛者。年齢を重ねるごとに強くなっていく免疫。
となると、どんどん強くなっていくから年齢を重ねたら強くなっていって無敵になるじゃん。って思ったそこのアナタ。わたしもそう思いました。
この免疫力を操るには以下のことができていないと上手く操れないようだ。
免疫力を上手く扱うには・・・
●メンタルケア
ここでも出てくる「メンタル」。人間の身体は全てにおいてメンタルが重要。
●バランスの良い食事
食事は好き。バランスが良いとは言えない。果物を食べなさ過ぎていた。
●質のいい睡眠
お酒飲んで寝るってのはいい睡眠ではないようだ。
●適度な運動
バスケやってますって言い続けてるけど、この1か月はバスケしてない。ジョギングしようかな。
あらためて免疫力について勉強してみた。思ったよりも難しくないけど、すごい大切なこと。家族とも共有して体調不良になったら、いやならないように気を付けていきたい。
#新しいチャレンジ
#どうせ上手くいく
#これでいい
#これがいい
#毎日投稿
#毎日note
#毎日更新