
Photo by
featurecompass
10年前は何してた?継続することで成長を実感できる
事業承継チャレンジがめでたく終了したワタシ。次の道で新しいチャレンジ中。
noterさんの記事でこんな問いかけを見かけた。
「10年前、何をしてましたか?」
10年前?
30代の前半か。
何してたんだろーなぁーといろいろと振り返ってみた。見返してみた。
当時も日記を紙に書いていたが、
2013年から日記をブログに移行していたので、そちらから。
起業したいけど、何していいかわかんない。
まわりに言ってもきっと反対されるだけ。
それでも、何もしないままサラリーマンではどうなのかと考えてしまった30代妻子持ち。
きっと、何も変わらないのかもだけど、それでも何かしたいとこ。行動の記録をつけて少しでも前進している気持ちでいたいだけ。それでも、動き続けていれば。。。
迷いに迷っているサラリーマンの単なる行動日記。
ウケる!
今と変わんねーじゃん。迷ってる。

ただ、中身は変わってる。
ワタシはここから管理職を経験して、事業承継チャレンジに挑み、失敗して、再びサラリーマンになっている。
成長している。はず。
これはループしている?のか?
今、また起業したい(事業持ちたい)というメンタルになっている。
ただし、10年前の日記の内容よりはスキル、メンタル的には進んでいる。成長している。と思う。
#当然だろ
どれだけ色々と潜り抜けて来たか。
#そんな言うほどではない
#苦しかったのは事実
#良い経験
10年後、またこの記事を見て
「ウケる!」
「成長したなぁ、ワタシ」
とかやってんだろうなぁ。
そう言う意味でもこういう日記(記事)は継続していくと成長を感じることができるんだろうなぁ。
そして、きっと修正もしやすくなるんだろうなぁ。
#新しいチャレンジ
#どうせ上手くいく
#これでいい
#これがいい
#毎日投稿
#毎日note
#毎日更新
いいなと思ったら応援しよう!
