目黒川の水面写真(2014-2015)
Instagramに投稿した、目黒川の水面の写真です。
2014年から2015年に撮影した作品を、ポートフォリオに入っている順番に紹介します。
会社を辞めて2年後・・・目黒川を再訪問
会社員時代には、目黒川沿いの道を歩いて通勤していました。
退職後、2年ぶりに目黒川を訪れて、夕暮れ時に撮った写真です。
川沿いの建物や電線が映り込み、時間とともに空の色が変化します。
夜の目黒川の水面写真
漆黒の水面に、クリスマスのイルミネーションが映り込んだ写真。
赤い光がアクセントになっています。
これは夜桜の季節に、赤いぼんぼりの灯りが映り込んだ目黒川の水面。
クリスマスのイルミネーションが映り込んだ水面
クリスマスのイルミネーションが映り込んだ目黒川の水面の写真その3。
インスタでは、正方形の画像しかアップできないので、右半分と左半分を2日に分けて投稿していました。
ポートフォリオには、見開きで入っているんです。2枚の写真を並べると、こんな感じになります。
夜のオフィスビルの灯りが映り込んだ水面の写真。
これもクリスマスのイルミネーションが映り込んだ目黒川の水面。
左右見開きでポートフォリオに入っている作品。
目黒川の「青の洞窟」シリーズ
桜並木がブルーのLEDでライトアップされた冬のイルミネーションが、目黒川の水面に映りこんでいる写真。
これは左右見開きでポートフォリオに入っている作品。
桜の木の枝の向こう側に、水面が見えます。
これは桜の季節に、ビルの灯りが映り込んだ目黒川の水面の写真。
「青の洞窟」のライトアップの写真と並べても、同じ世界観がある感じがします。
これはブルーにライトアップされた「青の洞窟」の目黒川の水面の写真。
水のしぶきや波が映り込んでいます。
パラパラページをめくっている動画
ポートフォリオのページをパラパラめくる様子を、動画にしてみました。
しもまゆのインスタ200投稿達成
私のInstagramは、4/19から毎日更新するようになって、昨日200投稿を達成しました!
noteも毎日記事を書いていますが・・・インスタも毎日更新しています。
noteではテキスト中心のコンテンツ。インスタでは写真作品。
文章は左脳、写真は右脳ですね。右脳と左脳のバランスが良いのが、私の強みかもしれません。
Instagramやっておられる方は、インスタでもつながっていただけると嬉しいです💛