![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59595586/rectangle_large_type_2_cbda9a98b77e704236dd35b052ca63d1.png?width=1200)
お手伝いした本💛著者との出会いと交流
私がお手伝いした本が、9月3日に発売されます!
本の著者の濱田恭子さんと初めて出会ってから、この本のお手伝いをするに至るまで、どのように交流してきたかを振り返ってみました。
✅著者の濱田恭子さんとの出会いと交流
大型台風が上陸した日・・・Zoomセミナーで
2年前に、大きな台風が日本列島を直撃すると聞き・・・雨戸を全部閉めて、外出を控えていました。
その日の午前中に、緊急開催されたZoomセミナーを受講したんです。その時に講師だったのが、日本マインドワーク協会理事長の濱田恭子さんだったんです。
![濱田恭子×しもまゆ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59595028/picture_pc_901260c8630c13ca3854e9115b7afacf.jpg)
翌月、都内のランチ会で初対面
ありとあらゆる資格を取得した方で・・・「こういうマニアックな人、好きだわ~💛お会いしてみたい!」と思ったんですよね。
翌月、濱田恭子さんをお招きしたランチ会が、都内で開催されたので参加しました。
その時ランチしたお店を紹介した記事がこちら。湯葉料理がおいしくて、個室で落ち着いて話ができるお店でした。
濱田恭子さんのメルマガを購読するように
リアルでお話して、ますます「この人、いいわ~」と思って、メルマガに登録して、購読するようになりました。
メルマガの内容で、印象に残っているエピソードがあります。
掃除をしていたおばさんに対して、他の人と同じように接していたという話。分け隔てなく人と接する姿勢に好感を持ちました。
台風と緊急事態宣言を乗り越えた「鏡の法則」
昨年5月には日本マインドワーク協会3周年記念で、「鏡の法則」というオンラインイベントを開催していました。
芸能人ですら、無料でオンラインイベントを開催していた緊急事態宣言中に・・・チケットは6000円と有料にもかかわらず、100人以上の人が参加して、「日本こども支援協会」に538,059円の寄付をすることができたとのことです。
3週間でこれだけの数字を達成したものの、ノルマはなかったと聞いて、ビックリ!!
それも無理せず、ゆるっと。2019年の大型台風と、2020年の緊急事態宣言という大きなピンチがあったにもかかわらず・・・
「どうしたらできるか?」を考えて、乗り越えたとのこと。
その秘訣はきっと「マインドワーク🄬なんだろうな」と思いました。
スッピンでスタッフがミーティングすることもあったと聞き、「素顔で話せるコミュニティっていいな」と思ったんですよね。
素敵な方と一緒に講座を受講し、FBライブにも出演
昨年5月、「オンラインで何かしなくては」と思い始めていた私は、濱田恭子さんの講座を受講しました。
なんとチャリティイベント「鏡の法則」で一人芝居をした女優・宮北結僖さん(写真中央)も一緒に学ぶことに!
宮北結僖さんの公開レッスンに当選して、Facebookライブに出演したこともありました(笑)
濱田恭子さんの講座を受講する前は、「オンラインで何かやらないと・・・でも何から手をつけたらいいのか?」とモヤモヤしていた私💦
でも受講後は「オンラインで講座やろう!」と思うようになり、実現しちゃったんですよね。
✅濱田恭子さんとコラボでオンライン講座開催
昨年秋には、濱田恭子さんとコラボでオンライン講座を開催しました。
![マインドワーク+プロフィール講座(LP用ヘッダ画像)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59594614/picture_pc_561b2907685f4115ab95a4bb471b67a8.png?width=1200)
自分の心を内観して、傾聴のワークを行い、未来のビジョンを描く「マインドワーク🄬ベーシック」講座を濱田恭子さんが担当。
実はこのプロセス、プロフィール作成の流れにピタっとハマるんです。
自分の棚卸をして、傾聴とフィードバックにより、自分の「強み」が客観視できるようになります。そうして未来のビジョンを描いた上で、テンプレートに当てはめると、プロフィールが完成するんです。
濱田恭子さんもワークに参加してくださり、完成したプロフィールがこちらにのっています。
認定講師のみなさんのインタビューも担当
たとえば講座案内のLPを作る時、「受講生の声」をのせますよね。
私は日本マインドワーク協会開催のオンライン講座のLP用の文章を書いたり、受講生のインタビューをしたりするようにもなりました。
関西でお会いした翌月に、出版決定!
今年の3月に関西に行って、濱田恭子さんにもお会いしました。
首都圏の緊急事態宣言が解除された直後のタイミング。翌週、関西はまん防=「まん延防止等重点措置」が適用されました。
タイミングって、ありますよね~。。
この翌月に、濱田恭子さんの出版が決まったのです。私はこの本の文章を読みやすくするお手伝いをして、関わりました。
この本をより良い内容にするため、たくさんの人の知恵とエネルギーが注がれています。著者の濱田恭子さんはもちろん、日本マインドワーク協会のスタッフの方々も原稿をチェックしました。
ワードで見ていた原稿が、かなりブラッシュアップされて、かわいいイラストも入って、素敵な本になりました💛
私もそうですが・・・キマジメでいっぱいいっぱいになりがちな方に、ぜひ読んでいただきたい本なんです。
濱田恭子さんの本は、Amazonで購入できます💛
濱田恭子さんの著書『キマジメさんの「いっぱいいっぱい」でしんどい!がラクになるセルフ・マインド・マネジメント』はAmazonで購入できます💛
![しもまゆLINE(新・丸顔)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59595379/picture_pc_13e49c92775d823ef6f032a663998590.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![しもまゆ@note講師🍀思考整理コンサルタント🍀ライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52338126/profile_614f84c6877fe57dca430776210f2ea2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)