
【声がけメモ】ゲームが好きすぎて、ゲームをやれない時に不機嫌になっていた息子に…
最近また、長男のマイクラ(ゲーム)熱が凄い。いっ時、落ち着いたかのように見えていたけど、前回を凌ぐ勢いで再熱してきて、めちゃくちゃハマっている。
家にいる時は、食事とお風呂以外は常にマイクラをやっていて、寝る前は「あーん、もっとマイクラやりたいよぉ、楽しすぎるよぉ」と言い、朝出かける時は「はー幼稚園に行きたくない、ずっとずっとマイクラがしてたい」と言い、帰ってくる時は走って家に飛び込んできては「マイクラやっていい?!」という調子。すごい。まさに熱中。夢中。
で、それ自体は別に問題ないのだけど、マイクラ愛が加熱しすぎた結果として、マイクラができない時間に不満を抱くようになってきていて。
たとえば休日も、マイクラがしたすぎるから出かけるのを嫌がったり。それこそ、マイクラの方が楽しいから幼稚園を嫌がるようになったり。
そんな息子への声がけ。
いつもサポートありがとう!すごいことだなぁとキュンとしてます。大切に使うね。そうして感じたことを、また書くね。