![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88751976/rectangle_large_type_2_b7386a3f7a0d81dd7075fbac9218ba12.jpeg?width=1200)
【声がけメモSP】すぐに「あなたが悪い」と言い出す年頃を迎えた長男と接するときに、私が考えていること。
最近、長男(5歳)が、すぐに「悪い」と言う。
「悪いよ、それ!」とか「あなたが悪い!」とか「あの子、悪かった」とか、言い方のバリエーションはいくつかあるんだけど、「ごめんごめん悪かったね」とかの「悪い」ではなくて、他者やその言動を評価する言葉としての「悪い」を、口癖のように、よく言う。
私はそのことを少し困りものだと思っていて、いや、まだ5歳だから現状は別に困っていないんだけど、もしもこのまま育ってしまうとそれは大変なことだから、必ず大人になる前に矯正するべきで、「これは責任重大だなぁ」と身が引き締まる想いで、いつもその言葉を受け止めている。
いつもサポートありがとう!すごいことだなぁとキュンとしてます。大切に使うね。そうして感じたことを、また書くね。