エリザベート〜女神の幻影〜
呼華歌劇団15周年記念公演ミュージカル
『エリザベート〜女神の幻影〜』
終演しました。
全8公演長かったような短かったような…
稽古が結構長い期間あったので長い感じがしましたが本番に入ってからはあっという間でしたね~!
私はアンサンブルのシングルキャストとして8公演出演させていただきました。
イヒー!ゲネ写真と袖幕からの写真!超カッコよくないっすか!?最初みたときも圧巻の舞台セットでしたがこうしてみると更にカッコよい…………!
初めてのアンサンブルという役割を持っての出演。
香盤表とか見ると民衆ほとんどのシーンにやっぱりいるんですよ。
革命の嵐吹くヨーロッパに生き、時代に振り回したり振り回されたりする、一番私たちに近いけど一番想像できない、と思った。
当時のヨーロッパは劇中にもある通り、
たくさん人が死ぬし、たくさん飢えて苦しんでるし、逆に民衆の声が人を殺すことだってあって。
それでも一杯酒が飲めるだけで幸せな気持ちになって。
今の自分で考えてみるとどうだろう…ほんとうに激動だっただろうって思う。私たちがいま生きているように当時の人はそんな時代でも時に楽しくやっぱり生きていたんだなあと思うとエモい()
しかしまあほんとうに終わったから楽しかった思い出になった舞台。
こんなご時世だからやれるかどうかとか本当にギリまでわからなかったし。
だし、ほんとの話、ほんとにつらかった。
歌劇っていうジャンルに初めて触れて、初めてアンサンブルっていう役目を持って、40人もいる座組にいるのも初めての経験ではあったんですけど。
すっっっっっごく辛かった。
何回この板の上から降りたいと思ったことか。
稽古期間がとっても長くて、小屋入り期間もわりかし長かったかな?
ほんとうに千秋楽迎えるまでとにかくしんどかったけど、迎えてみると楽しかったな…って思うことばっかりだった。これは不思議な感覚…はじめてなったかも。
一回、裏でいろいろあって次のシーンで出れなくなった人のセリフを代わりをいうタイミングがあったんですね。簡単に言うと体調不良になった子が一瞬立てなくなったって感じなんですけど、なんだろ、あのときは本当に「スッ」て頭が冷えてやらなきゃいけないこと、どうしたらいいっていうのがすんっって見えて、思ったより冷静だったっぽい。
いや、よくセリフ覚えてたなーとか思わなくもないんですけど何か月もやっててシングルが覚えてなかったらやばいとも思うんだけど!笑 一度も言ったことのないセリフをいきなり舞台上で発するってこんな怖いことだったのか、って終わってから手がめちゃくちゃ震えた覚えある、たったセリフひとつで。
こんなご時世だからいつ誰が代役を務めるかわからない状態が当たり前にそこにあって、今回は幸運にも来なかっただけで、今後こうなる可能性も全然ある、って思ったら『代役』に対する意識が大分変った感じ。もう1年以上前、キヲテラエさんで稽古場代役をしたときには絶対持ってなかった感覚…最近見に行った舞台で、大阪東京で違う役を代役したスーパーアンダーの役者さんを見たっていうのも影響してるかもだけど。
話ちょっと逸れた?(逸れたか…?)
しんどいしんどい言ってたけどずっとお稽古してるうちに作品も座組も好きになってたんだよね、これが。シーンの好きポイントについてちょっくら喋らせて。
最初の酒場のシーンなんですけど、カップダンスでカップカンカン鳴らすやつ。これもはじめましてのジャンル?だったんだけど楽しい!最初はうまくできんのかなこれって不安でしたがなんとか!酒場ってこともあって全体的に楽しい。シシィの歌で踊れたことは忘れられね~な!
次の民衆ではハンガリー娘に転換。ここで出てくる明音ゼーレ様の表情が鬼かっこいいんですよ。一番間近で見てた自信ある。怪しくてかっこいい。稽古ではお互いマスクだったからはじめて舞台上で見てかっこよさに声あげそうになっちゃった()
みんな大好きヘレネのお見合いシーン。いや~~~うちのヘレネ世界一~!!!となる。西野吉野ヘレネどちもらぶ。ルドヴィカママの言う通り、まじバイエルンのアイドル。横でちょっとだけ早替えのお手伝いしてたんですけどめっちゃ美人やねんな。ヘレネが皇后になってたら平和だったのでは?🤔
シシィフランツ結婚。あのシシィフランツ悪魔の3人の曲「お前は皇后エリザベート」って歌詞のところの代表のお歌が好きすぎた、まじ。全編通してかなり好きなM。
ゾフィ―様侍女sのMもめっちゃ好き。もも様のお声の気品、お歌、めっちゃ好きですと本人に伝えたかった…伝えられなかったのでここに書く。「指先まで隙を見せてはだめ、寝る時でも」が特に好き。扇をバッて開くのマジかっこよ。侍女sかわいい…てか衣装NO.1可愛い…。
やばい、長くなる気配しかないからちょっとはしょりつついきます。
上ちゃんがフランツ刺しにいくとこ。殺意ましまし。あのときの民衆たちのお芝居結構好きなんだな、まじABで絡んでみて大分違う。体力つかうシーン。
劇中劇ハムレットからのサロメ!ここ瞬間視聴率すごそう。ハムレットは板の上で観劇してましたがそのとき一回だけかな?地味すぎてわからない観劇オタクの芝居してたの面白かったな~。サロメからはただただえちえち。踊り子さんたちの幼くも妖艶な燃えるようなエロさと、ゼーレ様たちの怪しく冷たい淫靡なエロさ。どっちもエロくてどっちもいい。Naoさんのしなやかな動きにそわそわしてしまったな…とても魅力的だった。
民衆の声を聞け~!あそこは今までの酒場と違ってちょっとおリッチなつもりでいました。最初お稽古場ではそれが全体として出なかったり出せなかったんだけど、小屋でやってみてあ、全然違うって気づけたときの喜びたるや。お芝居面白い。
ルーイ、ルドマリあたりの話は役者sの好きポイントで話してるから下の方読んでね♡
ルドルフが亡くなってからの葬列のシーン、とても好きなシーン。舞台上でのシシィ早替えがあるんだけどそのときのゼーレ様たちの動きがかっこよくて、空気を体現してて…なんつったらいいの…とても好きなんですよね…、そんでもって画家のこのみさんの『死の女神』の音ハメがすっげ鳥肌ものなの。このみさんの発声や歌がすごくかっこよくて心地よくて好き。歌教わりたい。これも伝えられなかったのでここで…()このあとはけのお手伝いをするためこのシーンはずっと袖で見ていた。
民衆の最後は湖のルキーニのシーン。もう我々はここでは概念的なものとなっているつもりだった。苦しみと恨みと。最初の方は民衆って人数もいて、足音ダンッて鳴らすところが全然あわなかったんだけどもう小屋入ってからはバチバチにはまってたんだよな~気持ちよかった。もう、ここも苦しみぬいて恨んで、っていうときに絡む人がいたりなんだけどABで違くてチームで苦しみも恨みも種類が違ったな~って。私にとってはルキーニに助けを求めるしかなかったんだよなっていう。わたしはね。
民衆としては終わったあと、最後までフランツのそばに立つ悪魔との会話を袖で聞きながら黒いローブを纏ってシシィを刺すまでのシーンを作っていく。毎回この時がくると頭のすみで終わりを感じながらも不満、殺意、全部声に出しているので感情が余計に爆発して泣きかけてる。金粉が降るシーンは美しすぎて、本当に殺意が浄化される気持ちでした。
そして裏でバッタバタしながらカーテンコール。という感じでしたね。私は劇中セットの階段を上ることがなかったのでカテコで登れてうれしかったという小話がある😊
大体2時間20分くらいかかった、今までの中で一番長いお芝居だったんじゃないかしら。
いやあ、本当に、千秋楽迎えるまでたくさんしんどかった。
今だからほんとうにみんな好きだ~って思うし、楽しかった~ってなるけど、民衆も民衆らしくぶつかりまくったし。
まじで民衆だった。
時代とか環境に振り回されたり振り回したり笑ったり怒ったり泣いたり。
ほんと、みんな大人ですっごい優しくて、わたしは甘えてばっかりだったな…と思うと未熟さに泣けてきてしまうわ。
私は民衆のシングルキャストでしたが民衆のほとんどが逆班でプリンス、プリンセスを生きている方々。民衆アルバイトにきてくれてありがとう…!
自分の本役がある中、単純に手数が多くて大変なアンサンブルもこなしてくださった。本役も最高にこなして、そのうえで。プロすぎる。
ルートヴィヒs
いぬみ。命の唱のあとにまたコンニチワしてから、この座組で距離近くなった自覚ある。そりゃ見た目もだけど中身まで超かっこよくて優しい。圧倒的好き。いぬみが楽しそうだと周りも楽しくなるの、すごいことよな。いぬみルーイの好きポイント「やめろ!」にいくまでのところ。あと常に姿勢。
きあん。まさかの同じ趣味をもつ同志だったとは…!すごく足が長い。かっこいい外見に対して中身ほやんほやんとしていてとても癒される、すき。すごく優しい、わたしのよくわからん話も聞いてくれる。すき。きあんルーイの好きポイント「はじめまして。」と水没🦢
ルドルフs
なるきき。顔面がよすぎる。同じTwitterランドの時代を生きている匂いがする。語彙が謎にある。ルドルフもたくさん大変だったろうにとてもはつらつとしててすげえ、すき、となる。お芝居がうまい…(何様)りょうくんのパパポジ。なるルドの好きポイント、パパと喧嘩してるところ
りょうくん。劇団側でたくさんやることもある中で相談に乗ってくれたりする、優しい。生来のあれなのかちょい天然というかぽやぽやしててまじ可愛い。本番直前いろいろあったけどりょうルドとても素敵だった…!りょうルドの好きポイント、ルド歌中のはたかれるところ。
マリーs
くらら嬢。THEプリンセス。民衆の時おもっきり酔ってやさぐれててとても楽しい。お裁縫や娘役研究がすごい。とっても尊敬…持っているものなどもみんなキラキラ!オフのときに見た前髪おろしくらら嬢とても可愛かったな…。くららマリーの好きポイント「わたしの王子様」
さなちゃん。民衆にいてもキラキラ放ってる感ある。目が合ってそのままじっと見つめてるとだんだんお目目がどんどん開いてくる。変顔じゃないけど無限に目が大きい。おちゃめ。さなみマリーの好きポイント、ソロ歌中民衆が持ってるプラカードを眺めて歌ってるときの表情。
ヘレネs
みかち。大阪からの覇者。強い。とっても真摯でかっこよくて強いのに話してみると普通に可愛い。みんな大好きヘレネだし二人でタイプ全然違ったけどABの結束すごかったね…早替えのときのみかち職人の顔してた。とても優しい。東京に永住してほしい。みかヘレネの好きポイント「純っ真っ無垢っですわ!」とゾフィ様突き飛ばす図太さがBより強めなとこ。
あすみん。稽古序盤からお世話になりましたNO.1。同じ趣味の同志②。とかく大人、優しい。後々、あれ気遣ってくれてたんやとか、うわ、私子どもや、とかめっちゃなった笑 ヘレネ~♪とかはてー🤔とか謎語感を操る。ハマる。あすみんの毎日ブログを全人類読め。あすみヘレネの好きポイント「皇↑帝↓の妃に!?」と要所に挟まれる『うんっ♪』ていう動き
W子役s
とくみつ。子ルド。民衆の時わりかし隣にいたな…と今思えば。暗転はけのときに手を握ってくれる😘小ルドお芝居のとっても少年なのすごく羨ましい…好き…人のお菓子を食べている所をよく見かける。楽屋の生意気クソガキ具合もとても好き。子ルドの好きポイント「戦争に負けたらいけないんだ!だからみんなパパがきらい!」
すわんぴ。子ルーイ。もう可愛いが過ぎる。お芝居。芝居中の癒しったら。でも楽屋で会うとすぐ変顔する。成長ルーイも変顔よくするからなるほどね?となった。すわんは持参のお菓子をたくさん持っている。たまに大人ルーイをその可愛さでやってくれる。ありがとうすき。子ルーイの好きポイント「行こ!」のあとのはけ方とアドリブ。
Kahoちん。民衆は一瞬で本役は侍女という民衆のくくりにしていいのかわからなかったんですけどお世話になったのでここで。私の本番中の髪の毛を作ってくださった美容師さん()可愛いししっかりしてるし優しいしなに~!?すき。となった。ダンスがプロすぎる。いやダンサーさんに言うの失礼にあたるかもなんだけど踊り子さんの時やたら見てしまう。かほ侍女好きポイント「王女殿下ご誕生です」
葉月さん。お世話になりました葉月さんも…もうしんどくて悩みぶち当たってるときに言葉をくれた人。本番中、仲良くなってきたからこそぶつかったりもしたけどとてもいい人…ちな若干早替えの衣装のお手伝いをしてくださった😊はーてゃ女画家好きポイント、絵を刺した後の満足げに笑ってはけるとこ。
平さん。お稽古後半から参戦で、わたしがしんどい時に一方的にお話してしまったことがあったけど自分の意見として相談に乗ってくれたのがすごく心が軽くなった。演劇への意識がとてもかっこよくて尊敬です…!ももこ女画家の好きポイント「私の筆を止めることは誰にもできない皇帝だろうと!」
そしてやっぱり俺たちのルキーニですよ。
ルキーニは正確には民衆を扇動する主導者なので民衆🤔というところですが、座組的にも民衆のリーダーでいてくれたので…。
ひーやん。恐れ多くてあんまりひーやんと呼んだことはないけども!えーあんひーやん。語感がよい。とても男らしい、男役に侵食されてるのか生来のものかもはやわからないイケメン具合だった。Bよりチャラめ。ひとみルキーニの好きポイント新聞ぽいぽいと湖のシーンでの笑い声。袖で聞ける喜び。
るなちん。こちらも恐れ多くてそう呼んだことは多分ない!俺たちのルキーニなので。『俺たちのルキーニ』っていうセリフ実は無いんだよねって気づかせてくれた(ほんまや)誠実そう、だったがゆえに時代に動かされてこうなった感がすき。なかいわルキーニの好きポイント、湖のダンス?のとこでそうだ!で全員と目をあわせていくとこ。
そしてなによりシングルs、一番お世話になりました&ご迷惑おかけしました。
宇都さん。みんなのパパ、バイエルンパパ。(パパって呼ぶと実娘ヘレネ~♪にうちのパパだから!って牽制される笑)制作を担当されて忙しい中、民衆と共に歌う酒場の練習に来てくださったりアドバイスをくださったり…民衆のパパ。ほんとうにお世話になりました…!パパ好きポイント、シシィはどこ?でこっそり失礼してるときの動き、それがヘレネに見つかってるところ。
俺たちの上林。愛され林。なんでも林つけてしまう。楽屋でそうか下の名前…と認識してからも上林と呼んでしまう。民衆で序盤から仕切ってくれてまじ頼りっぱでした、俺たちの上林。劇中では女をとっかえひっかえしているがとても真摯で紳士。好きポイント、なにが女神だァで絡んだ後もちょいちょい遠くから喧嘩売ってくるところ。
リンゴさん。民衆シングル、男が上林、女がわたしとリンゴさんとまじ少ない中お母さんでした。リンゴさんはTwitterされてない?のでこの文章が届くのかわからないとこですけども…歌劇に詳しくて、なにもしらない志水にたくさん教えてくれた。好きポイントは最初の酒場で絡むところ。金が好きな女よきでした♡
民衆のみんなのこと書くだけですごい量になった…w
40人全員書くことは難しいので(文字数的に)断念…。
ちょっと自分の話。
まあそんなこんなで民衆の娘役(一応女役じゃなくて娘役なのね)でした。
劇中では衣装2種類着てましたね。
青色の通常民衆と、ハンガリーの娘。
ハンガリーで写真撮ってなかったから上の写真で見て!バレエの衣装らしい。
若干の早替えがあったんだけどこの衣装ひとりで着るの不安なくらい小さいんすよ…無事全公演ちゃんと着れてよかった…笑
ちな帽子写真では被ってないんですけど、赤ちゃん帽子みたいなやつと、ハンガリーでは三角巾をつけておりましたよ↓
母上が作ってくれました!
これで裁縫チャレンジ回避だぜ!とか思ってたら小屋入り中に大分お裁縫でお手伝いしましたけどね!
志水のお裁縫スキルがこんなところで活きると思わなんだ!
お裁縫実は結構得意なんですわ志水…代表のお洋服の飾りや仕上げのお手伝いをさせて頂いたのです!光栄ですわ~🌹
まっ長くなりそう(もうなってる)ので締めにかかります。
こんなご時世の中よく公演できたと本当に思うな。
そして会場は『新宿村LIVE』
たくさんわたしの好きな舞台が上演されてきた大好きな小劇場。
わたしが好きな小劇場ランキングトップ3にあって、いつか立ちたいと思っていた劇場に立てて本当に嬉しかった。
またここに立てますように。
約4か月間、稽古期間含めて座組のみなさまにはお世話になりました。
そしてなにより、こんなご時世のなか観劇をしに劇場まで足を運んで頂きましたお客様に感謝の言葉しかありません。
お客様がいてこそ完成するのが演劇です。
昨今の情勢で無観客、配信、映像などが増えてきていますが志水はもっぱら劇場派です。
劇場に向かう乗りなれない電車、受付で見かける役者や制作さん、その後席に着くために場内を歩くそわそわした気持ち、会場5分前のわくわく、Mがどんどん大きくなって暗転して、幕があがる歓喜の瞬間。
これは絶対に映像では感じえないものだと思っています。
その先に最高の感情を届けるのが舞台だとも思っています。
いやあ、書いてて思う、やっぱり舞台って最高ですね!!!!!
こんなご時世だからこそ、最高の感情を浴びるために、浴びてもらうために今後も舞台活動を頑張っていきたいと思います。
そんな訳で、今回は次回出演情報と、志水主催の自主公演の告知をさせてほしい。普段は終演記事には告知書かないんだけど、今年のチャレンジでもあるのでご容赦を。
【4月】
自主公演 さんさいさ企画第1回公演
『よぼよぼのお祖母ちゃんになっても』
2021年4月9日(金)~11日(日)
@ vegetable cafeきらずや
■脚本・演出
三浦仁(怪奇月蝕キヲテラエ)
■出演者
奈津葵
志水もえの
■スタッフ
演出助手・制作補佐:木山りお(怪奇月蝕キヲテラエ)
■公演日程
2021年
4/09(金)19:00~(公開リハーサル)
4/10(土)14:00~/17:00~
4/11(日)14:00~/17:00~
■チケット
前売り:2500円(当日券は+500円)
公開リハーサル:1500円
☆各1Drink+500円
予約▷https://www.quartet-online.net/ticket/sansaisa1?m=0qbijfb
♛チケット予約開始は【2/15(月)12:00~】からになります。
地元愛知県での初めての主宰、自主公演。
頑張ります。
遠方なので、無理はせず。遠くのお客様にも何か届けられるように考え中です。
【5月】
朗読劇集団【point】朗読公演『関係』
2021年5月22日(土) -23日(日)
@カフェ・トリオンプ
予約▷https://www.quartet-online.net/ticket/point-kankei?m=0rabdia
命の唱で一緒だったれんれんの主宰の団体さんです。
まだ先のことかもですが気にしてくれてる嬉しい…これは東京!
さんさいさ企画に関しては、
このご時世ということもあり、協賛を募集させて頂いています。
もしよろしければご協力頂けますと幸いです。
詳細はTwitterへ←タップ
4月までは時間もあるのでPocochaでの配信も頑張っていこうと思います。
ただの素のもえしだけど一緒にお酒のんだりしよ。近況聞かせてね。
本当に長くなりましたが、ここまで読んで頂きありがとうございます。
また次に、劇場で会いましょう🍡🌸
志水もえの
(あっそういえば新年に名前「もえの」に変えたよよろしくね)