![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160464225/rectangle_large_type_2_2833564337570d9d9aa5931d28513544.jpeg?width=1200)
乾燥は肌の大敵…洗顔の度に肌が突っ張る!引き攣る!
ポーランドに滞在中、日本にいるときと同様に、朝晩洗顔していた。前回訪れた季節は春先。日本にいるときと同様、2回洗顔しても肌の調子は変わらず、洗顔していた。
ところが、今回は違った!2日目くらいからどうも夜に肌が突っ張るというか、引き攣る感じがするようになった。うん?この感覚は何だ?と思いつつ、朝起きて鏡を見ると鼻の頭とほうれい線のあたりが白っぽく、粉が吹いたようになっている。
「肌、乾燥しているよ。保水してる?」
と相方に言われる。いい歳して恥ずかしい。いつもどおりのスキンキアをしているんだがな…。どうしようもないので、いつものスキンケア+日本から持参したニベアを塗布。
ところが次の朝、鼻の頭とほうれい線周囲のみならず、頬全体と眉間も白くなり粉が吹いている。粉吹き芋だ。昔は、こんな子よくいたけど…。今は小さい頃からスキンケアしているからねぇ…。それにしても、肌に粉が吹いている中年女ってどうよ!!?スキンケアが行き届いてない、自己管理ができてないってことが丸出しじゃない!!
しかし、どうすることも出来ず。そのうち洗髪後に、生え際にも粉が吹いてきた。頭洗ったばかりなのにフケがついていて、何日も洗っていないみたい!!嫌だわー。連日
鏡を見て、小首を傾げる私。
そんな折、相方のお母さん宅で、晩ごはんをご馳走になる機会があり、恥ずかしながら乾燥しまくりの顔で伺った。予想通り、相方親子は私の顔が乾燥しすぎているという話題で盛り上がっていた。そして、モロッコ産の保湿クリームを勧めてくれたのだ。なんて、親切❤️日本のものと違って匂いが強いが、とても良い香り。すっかり気に入って塗っていたら、2つ買ったから…と母上様に一つ頂いた。さらに、嬉しい!
さらにさらに、なんと…そのクリームを塗るようになってから、乾燥も粉吹き芋状態の肌もおさまったのである。
相方とその母が言う。
「その乾燥、空気だけじゃなくて、水のせいだと思うよ。私たちも時々なる。」
「そうそう、だから、あまりにひどいときは一度沸騰させたお湯を冷ましたもので顔を洗ってるよ」
そうか…水が原因で乾燥するのか…そりゃ洗う度に肌の調子も悪くなるわけだ…🙄
ところ変われば水も変わる。気候も変わる。年齢を重ねるから、若い頃のように適応力も落ちている。旅の前は、もう少し、予備調査して、自分をいたわらなければなーと思った。