見出し画像

週末の過ごし方(高血圧)

冬至からぐっと気温が下がって、なんだかんだ気候の方は暦通りのリズムだなぁと実感します。
「寒さ」を感じるようになると、不思議と血圧も高い値に😱
確かに、手足が冷たいんですよ。なるべく運動をして、自分の体で、熱を作るようにしていくのが良いのでしょうけど。運動、と気張りすぎずに散歩でも、街歩きでも、買い物でもいいからとにかく動くことなのかな。

食事の支度をしていて、作り置きをレンジに入れるとき、ああ、きっと動脈が固くなるって、このお肉が冷蔵庫に入れてると硬いけど、温めると柔らかくなる‥こんな感じなんだろうな😌なんて思いながら。

体温維持、冷えは良くない、そうゆうことなのだろう。

冬至にはゆず風呂をした。
あったかい〜翌日までぽかぽか✨️
ゆず湯も長湯しすぎると、肌がピリピリするけれど、香が良いからついつい浸ってしまう。

お風呂にオイルを垂らすのは良いらしい。
とくに歳を重ねると肌が乾きやすい。乾くと体温維持が難しい。

ベビーオイルを一滴垂らし入れる。お湯がぐっと柔らかくなる。湯上りはお肌がとても柔らかくなる。オイルは肌を柔らかく保護しながら、適度な水分を入れてくれるらしいです。

湯上がりの保湿感が気持ちが良くて、バスタオルのふんわり感もたまらない。寝間着を着てそのままお布団へ。

ほかほかして気持ちがいい(^^)

高血圧‥疲れていても、なるべくお風呂は毎日入って工夫しよう。冬の過ごし方も工夫次第だ。

クリスマスだから夜景を見に行きたい、と主人にお願いしていた。今月は、仕事帰りにイルミネーションのある場所を巡っている。
愛犬も連れて夜の散歩。
メッツァヴィレッジまで足を伸ばしてみた。あまりにも綺麗で楽しくて、ついつい長居をしてしまった。

近くのイルミネーションスポットを探しては仕事帰りに見に行く。そんなのを繰り返していたらちょっと疲れがどっと来てしまったようだ(笑)

週末は家でのんびりゴロゴロ。
メルカリで不用品の出品。そしてこれがまたすぐ売れてしまってなんだかんだ、バタバタしていた。

はやく連休カモーーーーーン!


いいなと思ったら応援しよう!