
自己紹介 はじめてのnote
はじめまして!福岡県の塾家庭教師・しまうまたかしです
こんにちは!私は福岡県で10年以上塾に勤務し、現在は家庭教師として活動しているしまうまたかしと申します。
得意科目は英語と数学で、生徒さん一人ひとりに合わせた指導を大切にしながら、これまで多くの生徒の成績向上や合格をサポートしてきました。
苦手な英語の成績を伸ばせたことによる自信の獲得
実は、私は中学2年生まで英語が苦手で、定期考査では50点台ばかりでした。ですが、ある日真剣に勉強を始めると英語の楽しさに気づき、みるみる成績が上がったんです。その結果、高校では英語と数学の2科目合計で学年1位を達成できました。
特に英文法や英作文が得意で、文法ミスのない英作文の書き方には定評があります。また、数学ではセンター試験の数学IAで98点を取得しました。このように、自分の勉強の成果を通して「努力すれば結果が出る」という成功体験を得られたことが、今の指導に活きています。
教育業界でのキャリア
大学時代には、中高教員免許(英語)を取得し、九州最大手の集団塾である某E社から内定をいただきましたが、より生徒一人ひとりと向き合える環境を求めて個別指導塾の某M5に入社。教室長や副エリアマネージャーを経験しながら、全国で2位の売り上げを達成。公立高校・私立高校の合格率100%を達成。さらに、生徒全員が成績向上(定期考査で80点以上または入塾時から20点以上上昇)を果たしました。
指導の際には、勉強内容だけでなく、生徒とのコミュニケーションや自習を習慣化させる仕組み作りも重視してきました。「昨日の自分よりも成長すること」を大切にし、勉強を通じて自信を得る生徒を増やしていきたいと考えています。
なぜ情報発信をするのか
私自身が勉強を通じて成功体験を積み、自信を持てるようになった経験があります。そして、同じように勉強で自信を得られる子供たちを世の中に増やしたいと強く願っています。そのために、このnoteでは、勉強法や習慣化のコツ、学習に対する考え方など、誰でも実践しやすい内容を発信していきます。
小学生・中学生・高校生だけでなく、保護者の方や、塾講師をしている方、教育業界に興味がある大学生の方にも役立つ情報をお届けします。
発信する内容
このnoteでは、以下のようなテーマを中心に情報を発信していきます:
勉強法:効率的な学習方法やスケジュールの立て方
習慣化:勉強を継続するためのコツや工夫
考え方:モチベーションを保つ方法や、失敗から学ぶ姿勢
保護者向けアドバイス:お子さんの学習サポートのコツ
塾講師・教育者向け:生徒との関わり方や指導のヒント
また、私の指導経験をもとにしたエピソードも交えながら、具体的で実践的な内容をお届けする予定です。
最後に
勉強に悩んでいる生徒さんや保護者の方、また教育に携わる方々の助けになれれば幸いです。勉強を通じて自信をつけ、未来の可能性を広げられるよう、役立つ情報を発信していきますので、ぜひ楽しみにしていてください!
これからどうぞよろしくお願いいたします!