自己紹介~資格・趣味編~
こんにちは。しまテストジャパンです。
イギリスのロンドンで2012年に創業
ドイツでの5年を経て
現在、東京都練馬区で運営中
プロフィール
人間味あふれる自己紹介・人生遍歴は、こちらをお読みください。
資格
ざっとまとめると、ドイツ語と英語ができて、栄養系と自然療法系カテゴリーの人です。
ドイツ語C1レベル合格(ドイツ)
救命救急資格(イギリス)
食品衛生資格取得(イギリス)
栄養指導士州資格取得(ドイツ)
自然療法専門学校ホメオパシー基礎講座受講(ドイツ)
Allergy AntidotesTM(アメリカ)
School of Holistic Dowsing(イギリス)
日本ダウザー協会・中級・ラジオニクス(日本)
趣味・特技
犬
イギリス駐在中にネットでブリーダーさんを見つけて購入。2011年生まれ。基本的に飼育・育児系に向いているタイプなので、いいマナーの犬でございます🐶
息子が犬やダニ、ハウスダストのアレルギーが強めだったのですが、イギリスでたまたまWater dogという犬に出会い、アレルギーでも飼える犬種よと言われ、それでプードルの雑種にしました。本
2歳くらいから本の虫というか活字大好き人間なので、本はジャンル問わず常に読んでいます。少しずつ読むのが苦手な一気読みタイプなので、小説は3時間かかるので危険!時間があるときだけ小説に手を出します。月に最低でも2,3回は図書館に行く人生で、アメリカ、イギリス、ドイツでも同じでした。筋トレ
若いころはずっと体力&筋力がない&体重もない&ケツ肉のないタイプでした。重いものを持つのも苦手。40歳でドイツに住み、買い物が重すぎて腰をやられ、ドイツ人のオステオパシーに頻繁に通ったら、通いすぎだと怒られ、老人用のリハビリセンターに週一で通ってインナーマッスルつけろと指導されました(´;ω;`) 1年でインナーマッスルがつき施設を卒業。近所のジムでアウターマッスルを付けました。これにより筋トレの素晴らしさを知り、それ以来二度と整体関連には行ってません。ドイツでジムの素晴らしさを知り、日本でもすぐにジムに入会したのですが、コロナ禍になり自宅筋トレをするようになりました。2020年からは毎日ストレッチメインの超ライトな筋トレを自宅でしています。料理
元々、料理とは無縁の人間で、妊娠中も何も気にせず好き放題食べていました。が、子供のアレルギーが発覚してから料理に目覚め、ほぼ手作り生活です。シンプルな方がおいしいですよね~~。スーパーで安売りの清涼飲料水や菓子パンに群がる人を見ると、なんでやねん!本末転倒だろ!と思ってしまいます。米を炊いて米の甘みを感じるのが究極の節約&健康だと思います。音楽
聞くのも歌うのも演奏するのも大好き人間です。東京に住んでいるという利点を生かし、コンサートにもよく出向いてます。あいみょん、髭男、長渕、Bruno Mars(3回)、エレカシ宮本、布袋など。と言いつつ今、好きなアーティストは東京事変、King gnu、Perfumeです。常に好きなのはビヨンセとクイーン、Bruno Mars。
ドイツにいる頃に突如ギターに目覚め、アコギとエレキを弾いてましたが、東京事変とキングヌーを聴きすぎてドラムのスイッチが入り、2022年8月からドラム始めました。文章・イラスト
高3の時に、母親が10年日記を家族分買って、勝手にあてがわれ、毎日書いていたらやめられなくなり、気づけば4冊目に突入しています(笑)習慣って恐ろしいですね。幼稚園ごろから詩や作文で賞を取ったりするタイプのガチの文系でございます。書くことが全く苦痛ではない。それもどんな文章であっても!一時期、飲食店の取材ライターのバイトもしてました。
一太郎からWordへの変換期、そう、ネットが一般家庭にも普及したころからブログをはじめたので、ブログ歴30年弱でございます。
イラストはヘタウマ系の似顔絵系が好きなので、年賀状シーズンになるとキモイ家族イラストを描いてます。昔はプリントゴッコ、現在はiPadで作成。イラストは年賀状シーズン限定。
しまテストジャパンは、お申込者から毛髪を郵送していただき、アレルギー不耐症の検査をしています。
機械に入れたらハイ終わり!という検査ではなく、手作業系なので、1日に1~2人分しか検査できません。かなりのコツコツ作業です。
また検査が仕上がると内容の入力だけでなく、お一人お一人にあったコメントや改善策などを提供しています。
コツコツ系作業が得意で、気分転換に音楽活動をしたり、情報は英語、ドイツ語、日本語でたくさん仕入れ、アレルギーや健康関連の知識は豊富にありますので、それを文章化してお伝えしています。
私の能力と特技を最大限に生かすことができているのがしまテストジャパンです。
長年イギリスの検査会社と提携を結んで仲介業をしていましたが、2021年から完全独立し検査自体も請け負っています。個人事業主として一人でこつこつ頑張っています。検査に興味のある方は是非ホームページをご覧ください。