島田おかゆ|PRライター

文章がちょっと必要、だけど重要。 重要なのについつい後回しにしてしまうものをお任せくだ…

島田おかゆ|PRライター

文章がちょっと必要、だけど重要。 重要なのについつい後回しにしてしまうものをお任せください! 各種資料作成/メールマガジン/LINEステップ配信シナリオ作成 LP/HP/サムネのコピー/MEOなど ご相談→https://forms.gle/a1ZgjU3uUTXz5WW97

マガジン

  • 家族について

    日々、流れていってしまいそうな子どもたちとの出来事や会話を記録していく。

  • 【ライター】毎月の振り返り

    2023年5月〜本格的にライター業を始めてからの毎月の記録。

  • 日々の綴り

    日々、感じたこと、書きたいこと。

  • 自主企画【悩めるお母さんのよりどころ】

    このマガジンでは、子育てや夫との関係、ママ友との距離感などに悩む「お母さん」に向けて、解決の糸口を見つけてもらえるようにと書いた自主企画のインタビュー記事です。 時には、悩みの種であったお子さまご本人にお話を聞いたりしています。 視点を変えて悩みの渦を俯瞰して見ませんか?

最近の記事

  • 固定された記事

島田おかゆのポートフォリオ&お問合せ

(2024/7/14更新) 専業ライターとして活動しております 島田おかゆ です。 約10年間のアパレル販売員の現場でのマーケティング経験をもとにセールスライティング・LPやメルマガ制作を中心に活動しています。 他にはないお客様独自のブランドストーリーや商品開発の想いを、型にはめて書くのではなく「相手に届く」ライティングをします。 島田に頼みたい!と少しでも思ってくださった方は、お気軽に以下のフォームからお問い合わせください。 とはいっても、まだまだ何者かわからないと思

    • 忘れたくない夜。

      2学期に入ってから、娘が登校したのは2回。 テスト準備期間に入ってから風邪を引いてしまったこともあり中間テストも欠席した。提出物もまだひとつも終わっていない。 課題に付き合うも、1時間で1ページ終えるのがやっとのことで、1ページが終わる頃にはお互いに疲弊している。 運動会の練習も始まっていて、体重が比較的軽いという理由で娘は騎馬戦の上に乗る役割になっている。練習にはまだ一度も参加していない。 楽しいと言っていた部活は、夏休みに入ってから一度も行っていない。 学校にま

      • 私はずっと間違っていたんじゃないか?

        小5息子、完全不登校から約半年。 中1の娘は、完全ではないが1学期の欠席日数は30日を超えていた。2学期に入り、週1日ペースで登校している。 息子は基本的にずーっとゲームをしているかYouTubeを見ている。 娘も同様だ。 私は日中仕事をしたいし、打ち合わせもあるので静かにしていてもらえるのは非常にありがたい。 でも、ずーっと罪悪感は消えない。 「ゲームばっかりやらせて」 「少しは勉強させた方がいいんじゃない?」 実際に私の母親から言われたし、私も心の底ではそう思

        • ステージが見えぬまま、ただそこにいる事実だけで幸せだった3時間。

          「ねぇ、ぜったい私のこと見て手振ってくれた!!」 「アンコールのとき、目合った〜〜!!死ぬ〜〜!!」 と、ファンたちはライブに行くと、あまりの多幸感に自分の都合のいいように解釈して盛り上がるのが常である。 私も肉眼ではっきりと見えるほど、推しを近くで拝めたことはない。でも、2階席の私たちがいるほうへ手を振ってくれたのなら、もうそれは私に手を振ってくれたのね、とちゃんと勘違いするのだ。 2019年10月。 4ヶ月後にはパンデミックにより世界全体がガラリと変わってしまうなんて

        • 固定された記事

        島田おかゆのポートフォリオ&お問合せ

        マガジン

        • 家族について
          5本
        • 【ライター】毎月の振り返り
          10本
        • 日々の綴り
          15本
        • 自主企画【悩めるお母さんのよりどころ】
          1本

        記事

          3月の振り返り

          年が明けてから3ヶ月。あっという間に、子どものタンスから半袖を引っ張り出す季節になってしまいました。というか、4月ももう3分の1終わったし。 3月は本業の引き継ぎ業務に追われて、思うように執筆ができず、悔しい思いもしました。ついつい「せっかくのチャンスを掴まなければ!」と意気込んでも、結果的に質の担保ができなければ意味がないですよね。反省……。 先月の振り返りはこちら。 また同じ項目で3月を振り返ります。 ◻︎今月のライターのお仕事 ◻︎お仕事を通じて気づいたこと ◻︎

          手放しの自由を手に入れたい#4

          息子が学校に行かなくなって3ヶ月。 学校では30日連続で欠席すると"不登校"と定義付けされる。これまで「不登校」と鉛筆で書かれていたものが、しっかりと油性ペンでなぞられたようだ。 確かに先生からの連絡も、30日を超えたあたりから減った気がする。 先生も、不登校と切り分けられないように必死だったのかもしれない。 しかし当の本人も、保護者の私もそんな肩書きなんてどうでもよかった。 毎日どうやって過ごせばいいのか、ただそれだけが心配だった。 * 前回の話の最後に書いた、フ

          手放しの自由を手に入れたい#4

          2月の振り返り

          2月もあっという間でしたけど(これ今年あと10回言うと思います) なんだか濃い月でした。 1月終わりにコロナになってしまい、本業がズレ込むこと確定していたので、ライター業務は少しだけセーブをさせていただきました。 コロナほんと辛かった……。 さて、今月も項目ごとに振り返っていこう。 ◻︎今月のライターのお仕事 ◻︎お仕事を通じて気づいたこと ◻︎お仕事以外にしたこと 1月の振り返りはこんな感じ▼ ライター以外にも、したことがたくさんあるので抜粋しながら書いていきます。

          もう1人の私が言う「ぜんぶ、私のせい」#3

          週に一度、息子は3時間目の途中に別室登校すると、本人の同意で実行してみることにした。 息子もなんだか楽しみにしているようだった。 さぁこれで学校とはなんとか繋がりができる! と思っていた矢先に私がコロナになってしまい、次週に持ち越しとなってしまった。 そして本来なら別室登校2度目だったはずの日、朝から息子の機嫌を見ていると、いまいち乗り気ではない様子。 この前はあんなに行きたそうだったのに。 息子にはポジティブな声かけをしつつ、時計をチラチラ見ながらPCで作業をして

          もう1人の私が言う「ぜんぶ、私のせい」#3

          文章を最後まで読ませるカギは「つかみ」にあった!すべての“書き手”の指南書『文章は「つかみ」で9割決まる』

          (敬称は省略させていただきます) あなたは、最近読んだ記事の中で、最後まで読み切った文章はあるだろうか。 記事を最後まで読んでもらえるかどうかは、文章の冒頭にある「つかみ」、いわゆるリード文で決まるという。記事を書くライターに限らず、SNSやメルマガ、広報誌、就活のESなどすべての文章において、読者が読み進めるかどうかは書き出し次第だ。 「書き出しが重要なんて当たり前でしょ? そんなのとっくに知っているよ」と思ってはいるものの、どんな意図で書き出したのか言語化できない。

          文章を最後まで読ませるカギは「つかみ」にあった!すべての“書き手”の指南書『文章は「つかみ」で9割決まる』

          2024年1月の振り返り

          1月も終わったなぁと、ひと息つく間もなくもう2月。 2024年も着々と進んでいるんだと実感しますねぇ〜 年末年始に立てた目標も、すでに形を変えつつある今日この頃。 でも、大きな目標は変わっていない。 到達するまでのプロセスは日々変わっていくものだと思って、目の前のことに全力で取り組んでいこうと決めた。 振り返りの月報は型を決めてやっていこうと思う。 これは、Webライターラボのコミュニティオーナー中村さんのマネ。 昨年は、少しづつ月によって書く見出しが違ってしまい、1

          彼の居場所、私のココロ #2

          3学期、息子はまだ一度も学校へ行っていない。 幸いにも、私も本業は明日が仕事初めなので家にいる。 家で息子は、ほとんどゲームしかしていない。 とにかく勉強が嫌だと言う。 学校の先生からは保健室登校を許可されてるけど、それさえも拒む。 友達には恵まれているし、何がそうさせたのかサッパリわからない。 本人も理由なんてわからないと言う。 家にずっと居て、何もしない日々が過ぎていくのはコロナの時に痛い目をみている。 あの時もっと家やアウトドアで夢中になれるものを見つけて

          彼の居場所、私のココロ #2

          今日の枠を埋めるためだけの文章はやめた

          大先輩ライターさんや、同じコミュニティメンバーがnoteの毎日更新をしていて 「わ、わたしも!」と、 なんかやらなきゃ!みたいな焦りと、年末年始の新しいこと始めたい症候群によって年末の振り返りから毎日やるぞ〜! と思ったら6日で終了。 思った通りといえばそうだ。 やる前から少し感じてたけど、書き始めてすぐ違和感に気づく。 これ、書きたいことを書いてるんじゃなくて書く枠を埋めるために書いてないか? いや、書く練習としてはそれも全然いいと思うし目的がしっかりあればそれ

          今日の枠を埋めるためだけの文章はやめた

          初心を思い出した

          年始から新しいジャンルの案件が降ってくる。 聞き慣れないキーワードや1万字を超えるような既存記事に、脳みそがキューっと縮まり、怖いよ〜と言っている。 レギュレーションは、昨年と同じクライアント様なのでそこだけは救い。 この感覚、なんか覚えてる。 初めてクラウドワークスでテストライティングした時と同じだ! 少し背伸びをして、応募して初めてのテストライティングだった。 レギュレーションを見るのも初めてで、こんな風にやるんだ!ここまで細かく決まってるの!? これ、どうい

          家族 #1

          ドンっという鈍い音の後に、娘がうぅ〜と悲しく、苦しそうなすすり泣く声が聞こえてきた。 聞くと、弟がみぞおちらへんを殴ってきたそうだ。きっと何か意地悪なことを言ったんだろうけど、それにしても殴るのはダメだ。 息子には意地悪されても人を殴ってはいけない。と叱るも、もう他のものに八つ当たりしていて、まるで聞いていない。 息子はイライラすると手が出たり、物に当たったり投げつけるようになった。 前までは姉に何かやられても、グッと耐えているような子だった。 そんな行動をとるようにな

          新しい出会いから多くの学び

          みなさま、こんにちは。 12月の振り返りに書いた、新しいお仕事。 本当に多くのことを学ばせていただいています。今回は、そちらを書こうかと。 2023年の終わりに、奇跡というかありがたいことがドドっとやってきたんです。 いや、奇跡ではない。行動したからだ! ・11月にXで応募した方に運良く採用していただけた ・12月からはメンターとなる人とお仕事ができるように Xで応募したのは、インフルエンサーの方のブログ代行。 私はこのお仕事で、今まではちゃめちゃな記事書いてたんだな

          新しい出会いから多くの学び

          2024年、シンプルに生きる。

          私には書きたいことなど、本当にあるのだろうか。 そんな自問自答を繰り返して、また今日の朝を迎える。 正直、私にはこれと言って何も書きたいことはないのかもしれない。 でも、伝えたいことはあったりする。 その方法として、文章を使わせていただく。という感じ。 だからインタビューがしたいのかな。 人によっては、踏み込んでほしくないところまで気になってしまう。 自分に無いものを持っている人たちに興味津々なのです。 具体的にやりたいこと 企業の社員や起業家さんたちのイン

          2024年、シンプルに生きる。