習慣化のコツ5つ
今回は、僕の経験を踏まえ、どうしたら夢や目標を達成するための行動を習慣化できるのかといった所のお話ができればと思います。
なのですが、まずは何のために何を習慣化するか以前に
大事なことがあるのです。
■夢や目標をしっかり設定する
これは目的があいまいだと継続ができないからです。
なんとなく、あの人みたいになりたい!
なんとなく、英語を話せるようになりたい!
なんとなく、フルマラソン走りたい!
なんとなく、資格試験に合格したい!
例えば以下のように具体的にイメージできるように
変換しておく必要があります。
あの人みたいに、お洒落になりたい!
海外旅行して外国の友人を沢山つくりたい!
フルマラソンを4h以内で走り切りたい!
試験に合格して外資系に転職する!
これでもまだ、その次にどうするかがあいまいなので、できるだけ具体的にイメージできるレベルまで落とし込む必要はあります。
もちろんいつまでにという「期限」も大事なポイントです。
■夢や目標を宣言する
具体的なイメージが設定できれば、あとはでっかい紙に書きだす、手帳に記入する、家族や友人に宣言する、僕の持論は「夢や目標は多くの人に宣言した数に比例して成功確率が上がる」と考えていますので、ぜひ実践してみて下さい!おススメは、Twitterで宣言するのは不特定多数の人に宣言することになるので、取っつきやすいと思います。恥ずかしがる必要もないですし、何より応援して下さる方や同じ目標を持つ同志ができます!
僕のおススメ手帳は「ほぼ日手帳」です!
10年位色々手帳を使ってこれに行きついて3年くらい同じもの使ってます!
ほぼ日手帳のサイト👇
https://www.1101.com/store/techo/
僕の手帳の中身とかはまた記事にできればと思うのでお楽しみに!
もし良かったら僕のTwitterフォローして頂ければ応援しますよ!(^0^)
しまけんのtwitter👇
①基本はものたりないくらいの設定にする
あなたは何を習慣化したいですか?
ダイエット?
読書?
筋トレ?
英語学習?
ランニング?
資格の勉強?
今、目標や夢を立ててやる気に満ち溢れてる頑張りたい気持ちのあなたは、モチベーションがめっちゃ高い状態だと思います。ここで、毎日腹筋100回とか英語毎日3時間勉強するとか、1日1冊本を読むとか、そういうのやめて下さい!(笑)自分を追い込まなくて大丈夫。1週間に1回3分とか、えー!全然物足りないし、そんなんで目標達成できない!ってくらいからスタートして下さい。
なぜかというと、続かないからです!それは僕も同じように経験したことがあるからです。最初はなんとかなるんですが、体調や環境、想定外のトラブルとかがあるとできない日がどうしても出てきます。そのときに自分の劣等感というか罪悪感が募ってしまって、あーできなかった!って自己嫌悪になってネガティブになってしまうんです。
ものたりない習慣から始めてみて下さい!
コツとしては、いつもしている習慣化できていることと一緒にやってしまうことですね。目覚めのコーヒーを飲みながらとか、顔を洗うとき、通勤電車の中、お風呂の後、寝る前のベッドの上とか自分にあったやりやすい時間でまずは初めてきてはどうでしょうか?
②できなかったことを後悔しない
とは言うものの、できないときってありますよね。それがきっかけで続けられなくなるのはもったいないです。できないことを習慣化してはダメです!こっから変えていきましょう!1日失敗してもOK。1ヶ月できなくてもOK。ただ、絶対約束して欲しいのが、「必ず帰ってきて下さい!」戻ってこれたら大成功!あなたは失敗はしていません。目標の期限からは遅れるかもしれませんが、あきらめなければまだまだいけます!僕なんて1年くらい英語勉強してないときありました。なんとなーく英語勉強したいと思ってて、ある日途絶えてしまったんですが、しっかりとした目標設定、無理のない習慣のおかげでなんとか、今は途切れることなく継続できてます!
③形から入る
例えばランニングとかなら、格好いいシューズやウェアを用意してみるとか、お気に入りのブックカバーを買ってみるとか、素敵なノートやペンを買ってそれを使って勉強するとか。モチベーションを上げる工夫はそういったところからだと思います!
僕はLAMMYの万年筆を使ってるのですが、限定色が売ってたりしてお気に入りを見つけるの楽しいですよ!僕はこれ欲しい👇
④楽しむ工夫をする
いつも同じ場所でやると段々あきてきちゃうんですね。例えば週1回はカフェで勉強するとか、自分の部屋じゃなくてリビングとか部屋を変えてみるとか、クラシックやジャズの音楽をかけてみるとか、走るコースを変えるとか、月1回はタイムアタックに挑戦するとかの刺激を入れることで「マンネリ」から脱出できます。習慣化してきて慣れることも大事なんですが、脳とは悲しいことに慣れるとマンネリ化して面白くなくなってしまうんです。要するにあきないように楽しむ工夫をするということですね。
⑤やる気がなくても行動できたら自分を褒める
どうしてもやる気出ないときはあります。にんげんだもの。そういうときはタスクをするのではなくて、軽くネットで情報収集とか、関係する雑誌を見に行くとか、気分転換して下さい。体調がよほど悪くない限りは何かしら他のことで代用した行動をして下さい。実はちょっと動くことでスイッチが急に入ってやる気が戻るときがあります。なので、何もしないよりもちょっとだけ行動することは強くお勧めします。部屋の片づけとか最初はおっくうだったけど、やり始めたらどんどんしちゃうあの感じです!そして、ちょっとでも行動できた自分をしっかり褒めてあげて下さい!ご褒美を設定してモチベーション維持は本当に大事です!
ビール?欲しかった服?美味しい料理?どこか旅行に行く?達成した事実はしっかり書き留めておいて下さいね。後で見返して自分の頑張りそのものがモチベーションいなったりします。せっかくやった事実は記録に残すと達成感と充実感が感じられますよ!できた日にシール貼っていくの小さい頃やってましたよね?あれ結構いいですよ!みんなシール好きなんです!笑
ここまでお読み頂きましてありがとうございます!
#習慣化 #夢 #目標 #ほぼ日手帳 #LAMMY #行動 #モチベーション #Twitter