冬のお散歩日記と日々子育て 美しい時
こんにちは
今日も寒い朝です。
皆さんの所は雪積もりましたでしょうか?
大変なことも多いかと思いますが、ゆっくり休む時間、何かを楽しむ時間も、ぜひぜひ大切にしてください。
こちらは雪は積もらず、それでも氷が張る寒い朝、太陽の光がキレイな朝でした。そんな氷の写真と!今日は面白い写真を!
お時間ある方、お付き合いいただけると嬉しいです。
写真だけ見たい方は、冬のお散歩日記へビューンっと飛んでいってくださいね。
日々子育て
今日は通学路の水たまりが、凍っていた寒い朝。
「寒いね。寒いけど、ママは冬の朝が嫌いじゃないよ。空気がキレイで空が澄み渡ってキレイだなーって思うよ。氷が張っていて面白いし」
「そうだね。僕もそう思うよ。CG見たいにくっきりキレイだね」
二人で氷を踏んだり楽しみながらの通学路。
氷の写真を撮影したくて、ウズウズしてしまう。
そして!見つけてしまった!これは撮影しなくては!ワクワク。
先日、息子が信号で手を振ってくれなくなった!と嘆いた私。
それで未練たらしく「息子が信号で手を振ってくれなくなって、母は寂しかったよ」と未練を言葉にしてみました。
「あ!忘れてた!ゴメンゴメン」
と、めちゃくちゃ軽ーい感じで息子は答えてくれました。
「忘れてたの?」「うん。忘れてた」
恥ずかしい、とかそういう感情の変化ではなかったのか。
と安堵したと同時に、「あ・・・」と気づいてしまった。
親や家族よりも大切なもの楽しいものが優って、そちらが優先されていく。
家族のことを忘れていく。
それが成長ってことなのかもしれない。
今日も息子は信号を渡って、また一人振り返って、バイバイと手を振ってくれました。
今度、信号で手を振ってくれなくなった時には、そっと私の寂しさはしまっておこうと思った朝。
冬のお散歩日記
これです!見つけてしまった!霜柱!
こんな立派な霜柱、見たことあったかな?
嬉しい、楽しい、ワクワクです。
霜柱を踏んだ時の、感触!パリパリがたまらなく楽しい。
川を覗いてみたら、白鷺がお食事中でした。
小さな川です。そしてあまりキレイではないので、白黒でお届けしてみます。
飛ぶ瞬間を狙ってはいたのですが!ちょっと惜しい!
間に合わず。
この大きな鳥が空を飛ぶっていう事が、すごいなーって感心します。
合成なし、トリミングなしです。
建物のマークと名前は修正しています。
なんか異世界!ちょっと人みたい?面白い写真が撮影できて、寒いけどホクホクと帰宅しました。
楽しい撮影でした!
自然の神秘、美しい時に感謝です。
黒の時
白の時
曖昧な時
何時でも
何処でも
美は存在する
どこにある いつでも どこでも そこかしこに
そばに あるよ
明るい方へ きっと 明日も 美しい時
皆さんも、美しい時をお過ごしください。
お付き合いいただき、ありがとうございます!