- 運営しているクリエイター
記事一覧
カーボンボン(本当はクーボンボンです)
Kuhbonbonというものすごくおいしいキャラメルがドイツにあったんですが、何と近所のスーパーでも取扱がありました!
びっくりしたのがそのネーミング。どこかの輸入販売会社がシールを貼ってうっているようですが、衝撃的な間違いが!!
輸入国:ポーランド、とあります。
が、そもそもKuhbonbon自体がドイツ語、
また、ドイツで生産されているとはっきりと袋にドイツ語で書かれています。
なぜポーラ
帰国子女受験 ”帰国認定”
帰国子女受験に必須な帰国認定。
帰国子女受験をしない方は必要ない制度ですが、どんなものだかとりあえずご説明。
この数日とにかく忙しかったです。だからブログ更新ができなかったという。。。
今回は、帰国認定、帰国子女受け入れ校の生活、中学3年2学期の期末、定期考査、しまおらの資格取得ネタ。
内容ヘビーです。
デーモン閣下&犬公園
いやあ今日は腰が痛いッス。
もう10日も風邪ひいてますが、今朝だいぶ喉の痛みが治ってきていい感じで、健康のありがたみをつくづく感じる今日この頃、でも腰痛いっす!でおなじみのしましまです。
ジムで筋トレしてない上に(行く時間なし)犬の散歩と言う名の町中散策をしてまして、毎日結構外歩いてます。
昨日は購入した犬リュック(イヌ入れられるやつ)に犬を入れて電車に乗って公園に行ってきましたが、いやあよか
しましまの無料ブログ 10月分
http://www.shimafamily.com/2017/11/10.html
おなじみのしまファミリードットコムのブログに10月分の記事を書いてみました。
今まで長年使っていたこのブログですが、はっきり言って放置気味。月1くらいで何か書いて置こうととりあえず今書いてきました。
そうそう、この犬写真。テーマは「僕イケメン」。
ラーメン・つけめんと書いてあったのでwww
東京で犬を飼うストレス
とりあえず色々書きたいことがありますが、東京に住んでとりあえずストレスなのが3つ!
1.物件が狭い
2.物件の故障箇所が多く未だに不具合アリ
3.犬を飼いづらい
物件についてはまあ軽く引越しも視野に入れてるのと、メリットもあるので(しまお16歳の友達がたくさん近所に住んでます)でいいんですが、犬についてちょっと熱く語らせてもらうぜでおなじみのストレス下に置かれているしましまです。
テーマ「おし