技術的特異点が科学に与えるもの


2045年には技術的特異点(シンギュラリティ)を迎えると言います。人間が発見したり発明するよりも早くAI(人工知能)がその仕事を済ませており、しかも自分より優れたAIをコピーするために、その時より以降は人間が技術面において発見と発明をすることがなくなるというものです。


技術的特異点を迎えること。


科学にどんな影響があるでしょうか?
人間にどんな影響があるでしょうか?
また哲学に与える影響は何でしょうか?


技術的特異点より先は、実は人間による科学技術の進展はないということを意味します。つまり人間の手による科学技術は終焉を迎えます。


人類文明を大きく牽引してきたのは、ある時からは科学技術でした。科学技術はモノを変化・運動・移動させる技術で物質文明を育てます。


その科学技術が終焉を迎えます。
人類による物質文明の終焉です。


ではその先は?


もう人類文明の発展を科学に任せることは出来そうもありません。認識対象を開発する科学の領域はAIに任せれば、より早く、より便利に、より緻密に手掛けてくれます。


そこで残るのは認識主体。


認識主体を啓発する領域は未だ、人類が手掛けられる領域。それこそ、哲学です。


2045年になってから準備するのでは遅いです。シンギュラリティが予想されている今もう既に、物質文明は鈍化していますから文明創造は今から始めておきたい。


ここに哲学の役割があります。


哲学が新産業を創る。
哲学が新文明を創る。


お読み下さりありがとうございました。宜しかったら別の記事もお読みください。


いいなと思ったら応援しよう!