人、何にしても人
10月5日(月)
━━━━━━━━━━━━━━
今日は一応休みなのだけど朝から職場を彷徨いて、職場のスイーツを食し、やっぱ美味しいなーと感じながら、広場で半袖でスマホをいじっていた午前中、ちょっと朝は寒くなってきましたね。
#暇人
#台風来るな
今進めているイベントについていろいろ考えている。コロナ禍ではあるが、対策はしっかりとしておけばとりあえず大丈夫ではないかと。あとは、確率と運の問題的なところもある。これは取り組み次第で、なんとかなるかと。イベントとしてははっきり言って儲からない。今までいろいろイベントをやってきたけどはっきり言って儲からない。(やり方がまずいのかもしれない)が、それがその後に与える効果はあると思っている。そこが一番大事。
#関係人口を増やす
#ファンを作る
━━━━━━━━━━
★求めることとは?
━━━━━━━━━━
何を求めるか?という事は常に考えているが、いつも最後にたどり着くのは「人」「人材」だ。
#人口減少社会
何をするにも、維持するにも「人」がいなくてはいけないし、ある程度の意識を共有できないと何事もなし得ない。
その、「人」という事の「採用」について最近の思い、実際の経験等のお話をしていきたいと思います。
━━━━━━━━━━
★返信は早く
━━━━━━━━━━
仕事の役割として、採用もしなくてはならないので、求人を出したりして苦戦しながらやっているのだが、もちろん採用の教育とか講習とか受けた事はないので、こちらも探り探り情報収集しながらやっている。
#日々勉強
今は、スマホとかで簡単に申込できるので、入口のハードルは低いと思う。ほぼ、ハ○ワークとかからは求人はこない。(うちの場合待遇とかもあると思うけど)
無料サイトでメール申し込みが来るんだが、とりあえず返信が遅い人はちょっと難しいなあという印象を受けてしまう。返信が来ないとか、書類発送をお願いしても届かないとかそういう事は多発するんだが、、、もうそれは仕方ないので。興味がその程度なのだろうし、縁がない。
もちろんこちらも来た問い合わせには可能な限り早く返信はするし、面接も可能であれば最速の日時で返信は送る。
会社としては、なるべく意識を高く、目標を持っている人、頑張ってくれる人に来てほしいと思っている。小さな会社の場合でもやはり1人1人の力が重要だ。学生バイトの子とかで、1年しか働けませんとか、卒業したらこれをやるので、と目標を持っている子は、比較的業務への取り組みも意欲的だ。
#残念だが次へのステップ
#あくまで統計
━━━━━━━━━━
★身近な所からの採用
━━━━━━━━━━
求人は年々大変になっており、受け入れる側としても、情報を収集して、改善していかないと厳しい。待遇も改善していかないと難しいとは思うのだが。求人媒体やサイト、求人専門会社とかに依頼すると、数ヶ月で○十万とかいう費用がかかる。個人的には採用コストをかけるのは最終手段で、その前に、友人、知人、お客様への声がけは必要だなと思っている。
人材は枯渇していくので、はっきり言って取り合いです。良い人材を得るためには尚更。
#戦国時代
━━━━━━━━━━
★雇用関係は大変
━━━━━━━━━━
労働環境や、雇用環境が改善されて、人件費は上がっていく一方で、小さな会社、中規模の会社、大きな会社は知らないが、企業としては本当にどんな形であれ、きちんと利益を増加していかないと維持できないレベルに突入していってるんじゃないかと思う。人を雇うというのは本当に大変な事で、その責任も重い。近い将来会社という単位は破綻していって、雇用関係もなくなって、同じ志の人がみんな出資者、経営者となっていくような形が主流になっていくんじゃないかと勝手に思っている。その方が楽しそうだし、密な時間を過ごせそうだ。
もはや、会社に安定なんて求めてもそんな事はわからないしそんな時代が間違いなく来ているのではと思う。やれる環境にある人は自分でやった方がいいかもしれない。
#新しい生活様式
#日々勉強
#良い考えないかな
地方ではどこもかしこも人材難で、この状態が続いていけば存続できない企業や事業が続出してくるのではと思う。ライフラインに関する業界とかどうやって維持していくんだろう。
★村を作ろう
また明日。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?