見出し画像

不安で眠れないあなたへ。読むだけで心が軽くなる本3選

眠れない夜
あなたはどのように過ごしていますか?


眠れない夜ほど孤独な夜はありませんよね。

私もそんな夜を何度も過ごしてきました。
・お風呂に入っている時から、寝ることを考えると動機がする。
・布団に入ったら汗が出て止まらなくなる。
その結果、何度もむなしく朝を迎えていました。

そんな私が、眠れるようになったきっかけの1つは本との出会いです。
「本を読むだけで?」
そう思われた方もいるかもしれません。

眠れない時は、マイナスな考えが頭の中をループします。
そんな時に本を開くと
「しんどいよね、分かるよ、大変だよね。」
と沢山寄り添ってもらえます。
そして孤独な夜にちょっとだけ安心感が生まれます。

今日は眠ることに不安を感じているあなたに、ぜひ読んでいただきたい本を3冊紹介します。

こんな方におすすめです
✔️夜眠れずに不安を感じている方
✔️不安を和らげたいと思っている方


1.眠れないあなたに おだやかな心をつくる処方箋/松浦弥太郎

友人に体調を相談した際、「しんどい時に読んだら沁みるよ」と松浦さんの本を教えてくれました。

松浦さんは様々なエッセイ集を書かれていますが、この本はまさに「眠れない夜」をテーマにしたエッセイ集です。

単純にどうすれば眠れるかを書いただけの本ではなく、【眠れない時間をどう活かすか】【どう受け入れるか】といったヒントや、自分を大切にするための知恵を与えてくれる温かい本です。

友人が隣に来てそっと語りかけてくれているような口調で、安心感のある言葉が沢山出てきます。

私は不眠症になってから、夢中で松浦さんの本を沢山読みました。

私の人生で間違いなく出会えて良かった本の1つです。

2.私は私に時間をあげることにした/レディーダック

韓国で有名なエッセイストのレディーダックさんは、仕事が多忙で疲れてしまったときに、仕事を辞めて自分の為にたっぷりと時間をあげてみた。その時に感じたことが可愛いイラストとともに書かれています。

人と比べて焦ったり、不安になることにもう疲れてしまった人に対して、「大丈夫だよ。ゆっくり進めばいいんだよ」と思わせてくれます。

私は不眠症を理由に仕事を辞めた時、周りはみんな働きながら子育てしてるのに、私は何もしていない・・・。本当にこれで良かったのか・・・。と毎日不安を感じていた時がありました。

でもこの本のお陰で、自分の選択は決して間違っていなかったと思えるようになりました。

3.逃避の名言集 特に深刻な事情があるわけではないけれど私にはどうしても逃避が必要なのです/山口 路子

3冊目は「逃避」についての名言や格言が詰まった本で、様々な視点の逃避論が書かれています。

あなたがしんどい時、「頑張れ!頑張れ!」と応援されたらどんな気持ちになりますか?落ち込んでいる人についかけたくなる言葉ですが、本当にしんどい時にかけて欲しい言葉は「頑張れ」ではないですよね。

「しんどい時は逃げていいんだよ。今はもう何もしなくていいんだ」そう言われると気持ちが少し楽になりませんか?

不安ばかり感じていた私が、眠れなくたっていい、しんどかったら全部辞めてしまえばいいと感じることができた1冊です。

色んな方の名言が載っているので、今の自分に聞かせたい名言を探してみるのがおすすめです。


さいごに

あなたが不安で眠れないとき、本を読むと不安が少し減るかもしれません。時にはあなたの心を支えてくれる強力な相棒になることもあります。

まだ読んだことのない方はぜひ参考にしてみてください。

この記事のお陰で一人でも眠れる人が増えたら、本当に嬉しいです。
少しでも今日のあなたが眠れますように。


いいなと思ったら応援しよう!