
【ゼロから始める男の育休生活(vol.25)】
*
2022.09.25(25日目)
*
娘の歯ブラシが上手になった
数ヶ月前の自分に言っても信じてもらえないと思う
それくらいスムーズに磨けるようになった

まだ自分でやるには力加減や動かし方はぎこちなくて
少しだけ歯茎を傷つけてしまったりするけれど
自ら歯磨きをする意欲も出てきたし
なにより仕上げ磨きを嫌がらずにさせてくれる
休業前は
毎晩帰宅して最初の任務が娘の歯ブラシだった
それはそれは半狂乱で大暴れするのを抑えながらで
娘も父もこの時間が大嫌いだった
それがこんなに大人しく口を開けてくれるなんて
夢のようだ
休業して過ごす時間が長くなったことで
《嫌なことをしに夜だけ現れるおじさん》から
《付き合ってみたらそこまで悪じゃなかった奴》
くらいには格上げされたのであれば嬉しい
その代わりに
夜中目が覚めて父の顔を見るなり断末魔のような
悲鳴をあげられることになるとは
数ヶ月前の自分に言っても信じたがらないと思う
*
《育児日報》
・掃除全般
・娘とママが近所のお祭りへ
・息子とパパは授乳時間までお留守番
・授乳後お祭りに合流して家族4人での初めてのおでかけ
・ずっと行ってみたかった近所のお蕎麦屋さんでラーメンを食べる
・祖父母とビデオ通話
・午後は娘とお散歩
・ベビーカーで即寝してくれたので立読み時間
・哺乳瓶授乳(この頃はほぼ3〜4時間おき)
・長女風呂歯ブラシ
・長女前髪パッツンになるの巻
・長男風呂
・長男の便秘改善にマッサージ
・その他食器具、授乳器具洗浄
(3食分、授乳8〜9回分)
・当夜も娘が何度も起きてしまいママ付きっきりで搾乳できず
・息子は鼻づまりが酷くまたも終夜監視
・ソファーに父の体臭が染み付き始める
*
《本日の自問自答》
Q:歯ブラシの対策は?
A:歯ブラシ用のシチュエーションを作り(うちは歯磨き時だけ一緒にYouTubeを観る)楽しい時間としてルーティン化
ここから始めましょう
イチから、いいえ、ゼロから
#育休
#育業
#男の育休
#イクメンプロジェクト
#ゼロから始める男の育休生活
##背中スイッチ
#分離センサー
#イヤイヤ期
#ハッシュドポテト
#魔の6週目
#歯磨き嫌い
#歯ブラシ
#とみざわマルシェ
#涼宮ハルヒの消失