![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103988767/rectangle_large_type_2_da6e6ab1b7e2802234d26533480fa6fd.png?width=1200)
考えるより感じることを起点にする、右脳思考!/人から助けてもらえるのも、求心力_0421
Apr.21.2023 on Twitter|日記用にTwitterで投稿した日毎の記録
【興味より、好きの感情は動機が強い 】LIKEの視点🤔考えるより感じることを起点にする、右脳思考!#志望動機 を考える #24卒 さんや業界を絞っていく #25卒 さんも「御社のLIKEな部分❤️」を見つけてみては? https://t.co/khAufXknyS
— しくじり先輩@育休中の採用担当 (@shikujirisenpai) April 21, 2023
【興味より、好きの感情は動機が強い 】LIKEの視点🤔考えるより感じることを起点にする、右脳思考!#志望動機 を考える #24卒 さんや業界を絞っていく #25卒 さんも「御社のLIKEな部分❤️」を見つけてみては?
#志望動機 と #志望理由 の使い分け(update)
志望動機:起点はLIKE
応募した企業に興味を持った理由、主語は私、大事なのはきっかけや直接的な原因、時間軸は点&心が動いた瞬間
志望理由:要素はWCM
その企業で働きたい理由、主語は状態、大事なのは根拠や働く目的、時間軸は線&確信に変わる経過
#志望動機 と #志望理由 に違いがあった😱ちゃんと使い分けていますか?
— しくじり先輩@育休中の採用担当 (@shikujirisenpai) April 9, 2023
・志望動機と志望理由の違い
・提出したESと面接の回答が変わっても大丈夫?
・「会社説明にならないこと」
☑自分しか書けない動機や理由であること
☑気持ちや想いを入れると個性が輝く
☑文量の配分は御社と自分について3:7 pic.twitter.com/op3bsalvac
“好きな気持ちは誰にも止められない、好きな気持ちは伝播する”再掲載
リクルートのWCM、私はWILL、CAN、LIKE、MUSTで考えていました✍️好きな気持ちは誰にも止められない、好きな気持ちは伝播する。LIKEがやがてWILLやCANに繋がっていきました👩🏻🍳この当時のメモはLIKEにワクワクし過ぎてMUST
— arumi 𖡼 (@arumikeito) April 20, 2023
まで到達しなかったメモですね🫢笑 pic.twitter.com/iC8sKHJeZX
まさに、それ😰で、採用担当も座談会の社員も「人」に逃げる https://t.co/efFCLUkVYE
— しくじり先輩@育休中の採用担当 (@shikujirisenpai) April 21, 2023
まさに、それ😰で、採用担当も座談会の社員も「人」に逃げる
「それって他の企業でも当てはまることだと思うんですけど〜」ってほんとに言われることあるんだ 御社にしかない強みが無いのはそちらの責任では??w
限界就活生(24卒)@JlHxUhTVwbabpge
FF💯勧誘しません🙆🏻@shikujirisenpai のダイジェスト投稿用のアカウント/#24卒と繋がりたい/#25卒と繋がりたい/#26卒と繋がりたい/#就活生と繋がりたい/#就活垢/#人事と繋がりたい/#採用担当と繋がりたい/#note/#matcher/#1on1/#メンタリング/#コーチング/#プロボノ