コントロールしきれない私のことも、許して優先していたい
今日は女性の体について語る体で、男女その他問わずみんな関係することについての、ひとりごと。
先日からお送りしている、私の天然石アクセサリーのお店、ひかりのいしむろについてのnoteをみなさん読んでくれて、ありがたいことにシェアしてくれたり、ご注文もいただいて、さらに来月までにやることとかも山積みで、超楽しい!!ほんとにマジありがたいマックス!!!
なのに…
今日の私は生理初日で、なんとなく体調がダウナーだった。ぼーっとしていて、だるくて、頭が良く回らない。
そんなわけで、
ほんとは今日アップするはずだった(できれば明日アップする!と昨日の記事に書いていた)ひかりのいしむろの記事をアップできなかった。
楽しみにしてくださってた方がいらっしゃったら、ごめんなさい、もうしばしお待ちください。
今日送るはずだったお客様への発送作業も出来なかった。
今日の私は、今日はさすがにこんなに色々できないな…と、昼過ぎには諦めて、商品撮影と連絡諸々だけやることにした。
(もっとも、やることを詰め込みすぎる癖があるため、普通の日でも全部はできなかった恐れも多い…汗 これはまた別の話)
その連絡のなかには、やっぱり今日発送できない、ごめんなさいというお詫びも含まれていた。
いっそ、
生理を天災のようなものとしてとらえたらいいのではないか、なんて思う。
薬を飲んでなんとかする、とかじゃなく、なんともならない、仕方がないことだと。
生の理(ことわり)、自然なことだから、人工的にどうこうしようというのがそもそもおかしい。体の機能的に、ゆっくりせよという日だろう。
なんとかし続けていたら、そのしわ寄せはいつか自分にやってきてしまう。
そして、自分に無理をさせた相手や社会を恨むかもしれない。
約束のとおりに遂行できない事態については、謝ればいいのではないか。謝って済むなら警察いらないぞ、というようなことでは、多分ない。
もしかして、謝るのがいやだったのではないか。
いや、自分で自分をコントロールしきれない人間、と自分で認めること、他人にそう思われるのが嫌なのではないか。
でも、だれも、私が苦しみながらやって欲しいと思っていないだろう。
私が苦しみながらやることが、その人に苦しみながらやって当然だ、という意味になる。
それは、宜しくないだろう。
私はみんなに、苦しみながらでも約束どおりにやれ、と思うことはない。
生理に限らない。
風邪でもメンタル不調でも育児でも介護でも、あとは、普通に抱え込んでしまって無理になってしまうなども。何かあれば、その事情に合わせて調整したらいいのだと思う。
もちろん基本は相手との約束どおりにしたい。
でも、もしそうできなくとも、そのときはまあ仕方ないこととして考えていたい。
ちなみにわりとみんな実にナチュラルに自分に無理を課しているように見える。
頭痛も生理痛も発熱も薬で抑えて会社にいくとか、どうみても健康に宜しくない。
健康第一に生きたいし、生きて欲しい。
問題ないときは普通にきっちりやる。でも、大変だったら、相手と調整することをして、約束どおりにやらなくてもいい。
そういう世界をまずは自分から、
少しずつでも広げていけたらすごくいいなあと思う。
生理の日くらい休む。自営だからそんなこと言っていられるけど、会社では難しい。
そういうことも今はあるのかもしれないけど。ほんとは、会社組織とはいえ中にいるのは人なんだから、人がいなければ会社だってないんだから、もっともっと、人に合わせて有機的に調整していけたらいいよね。
逆に、自営でも、だからこそ、しっかりすることをすごく課すことも多いと思う。
コントロールしきれない私のことも、そしてみんなのことも、許して優先していたい。
生理の日くらい、男性だって生理ない人だって、大変な時は休んだっていいじゃんみんな。
そう思っていたい。
今日、発送を待ってくださった方、記事を待ってくださった方、お待たせしてしまってごめんなさい、そしてありがとう。
おかげでゆっくりできました。
明日も無理なく進めたいと思います。