振り返らなければ分からない。
こんにちは!士載です!
今日は、改めて私のコトを書きます。
私は、運動が余り得意ではなく、
今だから言えますが、GBS当事者でもあります。
本当なら、中高の間、部活に入れ込む必要は
なかったのです。
「イジメサバイバー」が斜めの方向へと、
復讐心が向いたコトで、部活に勤しんだコトに
なります。
「私を『運動音痴』と見下した奴ら」の
高校を、県高校総体で下し、、
多少は溜飲を下げた結果にはなりました。
しかし、それは、一時気分的に
鬱憤を晴らしたというコトにしか
なりませんでした。
本来、運動が得意ではなく、
GBS当事者でもあるので、
部活をメインに生活すれば、
勉学をする体力など残っていませんでした。
結果、志望大学には行けない、と
いうコトになりました。
「イジメ」というモノがなければ、
中高とそれなりに勉学に勤しみ、
写真部くらいに在籍して、
フツーの中学・高校生活を
楽しみたかったという思いの
方が強いです。
まぁ、HSC/HSPではあるので、
「イジメ」というコトがなくても
何らかの葛藤を抱えていた可能性も
高いですが。。
その気質があったので、
「何になりたい・何がやりたい」と
いうモノに対して、二十代までの
間、具体的に動けませんでした。
「イジメサバイバー」というコトと
HSC/HSPであるコトが、長い間、
自分の気持ちに蓋をしていました。
「カウンセラー・コーチ」になるべく、
具体的な行動に移せたのは、
三十代からでした。
HSC/HSPの人は、若い時期は、
葛藤を抱えるコトが多いと思います。
けれど、若い時期の葛藤が多ければ
多い程、自分のコトが理解できる
ようになるし、「やりたいコト」に
対して、迷いが少なくなると思います。
さて、
「HSPが前向きに生き直せるメルマガ」を
を配信しております。
HSPが強味を感じられる記事を
書いております。
興味のある方は、御購読下さいませ。
↓ ↓ ↓
https://www.mag2.com/m/0001694184
自分の強味を自覚できなくて
自信をなくしていませんか?
「強味を開拓する
カウンセリング・コーチング」を
提供しています。
オンラインセッションですので、
安全・安心な「パーソナルスペース」で
セッションをするコトが可能です。
よりお手軽なチャットセッションの
サービスも始めました。
ご利用を検討される方、興味のある方は、
下記のページをご参照下さい。待っています。
↓ ↓ ↓
https://note.com/shisai_reiwa/n/n0a03c89538f3