見出し画像

アボガド水耕栽培記 その11 成長篇


こんにちわ!
イラストレーターの鹿角時計です(⭐️ ´ Å ` ⭐️)!

昨日の記事はこちら↓

● 昨日の記事について


● 見出し画像反省

あ。
適当な感じが。。。でちゃってます( ´  Å  ` )
ゴージャスにするならもっとネタに出来るようなデザインにすべきでしたね〜
胡散臭い感じのほうがいいかな?

こんな感じでいかがですかね

いかがわしい感じが出てよろしいですね(⭐️ ´  Å  ` ⭐️)
いまなら幸運のツボ(仕入れ値110円)もついて30万円!
いかがですか!?

あ、ちがう。
でもこのくらいには振り切らないとつまんないですね。
10分程度で作ったネタ画像じゃなくて、もっとこう、更にゴージャスで、エクセレントで、エグゼクティブなハイソサエティーを感じさせるアンコンシャスに働きかける素敵画像を作るにはどうすれば良いのでしょうか。

金色、キラキラ、光り輝く感じ。
他にあるとしたら一富士二鷹三茄子(チョイス…)とかのおめでたいモチーフをぎゅうぎゅうに詰め込んで。。。

いや、これ奥深んじゃないんですか?
高級感を演出するならできるだけ要素を排除して、小さい細い文字を使い、余白を十分に使って、色数を限り、コントラストを高めること、あとは一見それがなにとはわからないモチーフや装飾で嫌悪感や稚拙さを感じさせない配置、切り取り方、ひかりの見せ方などを駆使して高級感を演出するはずですが、その真逆をいきつつ、なぜか高級感(メッキのような)を詐欺るイメージを作るというのはもしかしたら非常に高度な技術が必要なのかもしれません。

カジュアルな高級感ってすごい矛盾していますけど、なんかありますよね。
うーん、奥深い。

● 記事反省


有償依頼で作成させていただいたイラストの制作過程を記事にしました。
この形式の記事は慣れてきましたが、もっと見せ方とか工夫したほうが良いかなぁなんて思っています。
やっぱり具体的には、描写する部分のポイントをピックアップしたり、GIFアニメーションで特定の描画を、記事上で自動再生してくれるGIFアニメの機能を利用して、効果的に見せるとか、差分のイラストを描くとかですね。
まだまだ工夫の余地があることは確かですが、相応の時間がかかるのが今のところネックです。
すぐ出来ることではあるけど、そこまで時間を裂くことができない現状が歯がゆいですね。

私の歯がゆさをイラストで表現すると↓

狂気

最近前置きだけ力を使い果たしている気がします。

■ アボガド水耕栽培記 その11 侵略篇 ■

前回記事がこちら

ほんとに。
すっくすくですね!

栽培のしがいやっとでてきました。11月24日まだ10センチちょいってところです。



たった2日で1〜2センチ伸びて葉っぱもおおきくなっています


さらに別の種もぐんぐん伸びてきています。
こちらは水耕栽培から鉢植えに移した冬対策用チームです。

成長と成果概略

今年の7月から始めて4ヶ月過ぎてようやく芽が出てきたところ
たった一ヶ月でぐんぐん伸びていきている感じです。

全種子数は5個 最初はすべて水耕栽培でした。

水耕栽培が2個 
ひとつが30センチ超え、もうひとつは根っこしか伸びてません。

10月にプランターへ植え替えたのが3つ
2つがぐんぐん伸びていて
1つがまったく反応なし。

一番最初に種が割れて、根っこが出てきたのですが。


11月28日
ほとんど一日1センチ位のスピードですね


12月2日 さらに4日後ですが葉っぱの大きさがぐんぐん伸びてます。
冒頭から10日経たずにこの成長!
根っこもすごい伸びてます!

プランターチーム

プランター植替の方もいい感じです。11月28日

12月3日 確かな成長が感じられます。
プランターのほうが成長する勢いがゆっくりな気がします。
もしかしたらどこかで成長スピードがアップするのかもしれませんし、芽が2つだから遅いのかもしれません。水耕栽培の方は一本しか伸びていません。
なかなか興味深いですね!


さらに3日後の12月6日
やはり成長速度は半分くらいです。

その他 未成長、アボガド以外

もう一つの水耕栽培株
根っこは伸びていますが、芽が一向に伸びない。


縁紅弁慶(金のなる木)
庭に落ちていた脇芽をもらいました。
2ヶ月くらい前からそだててるので多分枯れては居ないはず。

最近、花麒麟(ハナキリン)の株をわけてもらいました✨️
100均で鉢も買ってきて植え替え。
この子は丈夫そうなので楽しみです。
親株は私が小さい頃からいたので長い付き合いになりそう。

植物と話しているときが一番落ち着きますね。

「鹿ちゃんガーデン」がどんどん充実していきます。
この子達のためにも稼がなければなりませんね。
頑張ろう。

今何センチ??

12月6日時点で23センチ超え
ううむ。そだってます。外は雪ですよ。

(⭐️ ´  Å  ` ⭐️)ノシ ではまた🌟


■ リンク ■ 



■ おまけ ■

普通に髪の毛をPCで着彩するよりは面倒くさいです。このパターンを描くのは。。。
立体物を無視して強制的に平面属性を付与するってなんかすごいすきなんですよ。


● アボガド栽培のリンク集です


● 次の記事はこちら


いいなと思ったら応援しよう!

鹿角時計
イラストレータ独立一年目のへっぽこ鹿角時計です! 息も絶え絶え、やっております(⭐️ ´ Å ` ⭐️) 可能性ありますよ?成長しますよ?どうかサポートお願いします!