見出し画像

なんで留学先にイギリスを選んだかって🌏?(Shikaの英語クロニクル31/100)

*大学生~イギリス留学編 *

「アメリカかイギリスなら断然イギリスっしょ。だって音楽が良いから!」


なんていうか、北海道の田舎から出てきた小僧英語圏での留学を志した時に、アメリカと比較してイギリスを選ぶ頭の良い理由なんて頭に浮かびませんでした笑

これまで何度か触れている通り、私はOasisとかイギリスの音楽が大好きなので、アメリカと比較したら断然イギリスの方が好きでした。今でも文化的な側面とかを考慮するとイギリスの方が好きです💡

まあでももいうちょい根本的なところをお話すると、留学をしたい、英語を使いこなせるようになりたいと思ったモチベーションとなっていたのは、


成長著しいアジアで働いて日本の成長に貢献したいと思っていたことです。


なんかくっそ真面目だよね笑 

ただわりと真剣に思ってましたし、今は日系メーカーでアジアのみならず欧州+米国の同僚と働きながら、わりと同じようなこと考えています。

(昨今伝統的な日系企業がJTCと称され、旧態依然とした企業風土とか体制がやや揶揄するテンションで語られることが多いけど、なめんなよ~~~!!ちゃんと気持ちを持って働いている人、結構いるからな~~~!!🔥)


だから、英語圏であれば行先はアメリカでもイギリスでも良かったので、音楽的な側面からイギリスを選んだ感じです笑 あと、アメリカはイギリスに比べて留学のハードルが高かった気がする。成績面とかね。

下の記事で書いた他に留学を志した理由があったわけです。


そんなわけでイギリス留学の準備が始まっていきます(つづく)


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集