
目的が一人でに歩き出す。
誰かと何かを成し遂げたくても、共通の目的を共有できていないと、まずうまくいかないものですよね。
どれだけ高々と、共通の目的を掲げられるか? 抜け目なく共有できるか?
何かを始めようと思ったら、これほど大切にすべきものはない。鉱石を磨き抜くように、誰にでも分かる言葉に言語化していく必要があると思う。
それができれば、目的は一人でに歩き出すようです―。
1月下旬。予想もしなかった急激な社会変化もあり、正直開催を迷った異業種交流会。そんななかでも駆けつけていただいた方々のお一人が昨日、「こんなことしませんか?」という企画提案をしてくださって。
もうこれは…本当に嬉しかった! 同じ目的を持った人が同じ目的を満たすために、各々の視点で一人でに動いてくれたから。
しかも、泣く泣く予定が合わない方を除いては、メンバー全員が参加です。皆さん好意的で、またまた嬉しかった。
メンバーさんに対しては当初、バシッと明確に目的を表明したつもりだし、他の異業種交流会に参加した際に感じた不満を、徹底的に打ち消すようなものにしたつもりです。
これが功を奏したのか、1回目の開催を終えたあと、「熱い想いを持っている人ばかりで、良い刺激を受けました」という熱いメッセージをくださる方がいて、僕の胸が熱くなりましたよ。
ちなみに今回、企画提案をしてくださったのは↑の感想をくれた方。またまたまた嬉しかったです。
おそらく無意識なのだろうけれど、自分の目的は他人の目的だと勘違いをしている人も多いように感じます。「月収○万円を目指しています!」とかね。だから何?(苦笑)
自分が成し遂げたい想いを持つことには大賛成です。いつでも出発点は自分。
だけど、誰かと成し遂げたいなら、共通の目的になるように、見せ方も伝え方も研ぎ澄ませていかなければいけないと思うんですよね。
それができれば、各々が各々の目的を満たすためにすることが、共通の目的に変わる。目的が一人でに歩き出す。
なんだろう…うまく言葉にできないけれど、快感。心地いいです。
たぶん自分がやりたいのは、「共通の目的が一人でに歩き出す」ような場所を、街を作るように組み立てていくことなんだろうな。昨日の出来事を経て、そんなことを考えました。
どんどん、表明していきたいと思います。いまはまだ小さな共通の目的が、この街で大きなうねりに変わるように。
あなたと僕の共通の目的に変わる、販促の無料相談【毎月3名様限定】