再放送 ひとりそたぶ252 ご当地名物(2回目)
有明ハーバー喉に詰まるよね
ではご覧下さい。
ハーベストムーン
漫才/マイ(ナス)ホームタウン
アイ:ハーベストムーンです。今日は地元横浜の魅力について語りたいと思います。
ユウ:どうも晩御飯が崎陽軒のシウマイだとテンションが下がる横浜市民です。
アイ:地元が誇る名物だけどね。あれは他所へお土産で持たせたりや新幹線で食べるモノだからね。
ユウ:でも横浜の名物って正直これ!ってモノが無いよね。
アイ:確かにそうだねえ。名所名跡は沢山あるけども。
ユウ:後はサンマーメンね。
アイ:それもあるね。横浜以外だとお魚のサンマが乗ってるって勘違いされる事が多いよね。
ユウ:小さい頃食べた時にサンマが乗ってなくて、明石家さんまさんの出汁を取ってるって勘違いしたなあ。
アイ:そんなワケないでしょ!
ユウ:そうだよね。さんまさんは横浜に縁もゆかりも無いから。あれは関西の名物だよね。
アイ:どこにもさんまさんで出汁取るラーメンは無いよ!!衛生的に問題大アリだよ!!
ユウ:まあでも食べ物だとその位しかないけど、アイも言ってた名所名跡は多いよね。
アイ:ちょっとお散歩するだけで色々あるからね。
ユウ:まずは横浜中華街ね。まあ神戸と長崎にもあるけど。
アイ:食べ放題のお店が多いからたまに行くよね。
ユウ:欠かせないのがランドマークタワーね。まあ何年か前に大阪のあべのハルカスに高さ日本一抜かれちゃったけど。
アイ:でも結構高いから街を一望出来て楽しいよね。
ユウ:個人的に好きなのは新横浜のラーメン博物館ね。でも入場料取られるから都内の激戦区の方がもっと好きだけど。
アイ:さっきからマイナスイメージばっかり言わないでよ!!凄さが半減するから!!
ユウ:でも他所の人の横浜のイメージって大体ベイサイドエリアばっかりで、大半は坂道ばっかりで住宅街だったり森だったりしてるよね。
アイ:確かにね。大通り外れると結構田舎な所もあるし。
ユウ:本当に横浜の内陸になると、最寄駅から遠くバスが全然通らない所も多いからそういう所には住みたくないよね。
アイ:だよね。
ってさっきから横浜に対する良いイメージが全然ないじゃん!!ちゃんとアピールしなくちゃ!
ユウ:…………何処歩いても住宅街か工業地帯でゴチャゴチャの川崎よりマシ!!
アイ:横浜にも川崎にも失礼が過ぎる!!もういい加減にして!!