noteデビューしました。しぃちゃん先生です。

こんにちわ♪

しぃちゃん先生こと、みむろ しほです。

小さい頃から公文式を学び、算数数学が得意な子供でした。

中高校時代も数学で解けない問題があると、絶対解いてやる!と数字に向かっていました。

大学受験時期、仕事にどんなものがあるのか、
特に考えることがありませんでした。
職業自体、あまり知らなかったんです。。

父親が自営で、土木の設計事務所をやっていたこともあり、
思考が父親似だと思っていた私は、
父と同じ道がいいのだろうという安易な考えの元、大学を探すことになりました。

既に私立文系(国・英・日本史)と絞ってしまった(得意な数学を捨てしまった汗)
ので、選択肢が少ない中、文系科目で受験できる女子大の建築学科への進学を決めました。


頭の柔軟性のない私は、建築学科で想像力豊かな同級生をみて建築への道は難しいと、
インテリア関係・アドバイスをする方向で就職を探していました。
しかし、超氷河期のUターン就職は厳しく、住宅メーカーへの就職は叶わず寝具メーカーへ就職。


人と関わることがしたいとお客様相談室への配属を希望するも欠員補充のため経理部配属。
自分の希望通りにいかなかった就職・配属でしたが、そこから私の経理仕事への道が始まります。
本も書かれた大学時代に学んだシスターの言葉「置かれたところで咲きなさい」の言葉が今では心に響きます。


いざ、経理の仕事をしてみると、

最初は何回計算をしても数が合わない。
数字ばかり見ていて頭が痛くなる。

そんな感じで経理の仕事が楽しくありませんでした。
でも、慣れって不思議なもので、そんな経験も続けていくと、数字を見ていても気にならなくなり、
さらに簿記を勉強したりして自分のしている仕事内容が分かるようになってくると、

経理の仕事が楽しいラブラブと思えるようになりました。


元々が数学を解いたりすることが好きな性格なので、合わない数字との格闘は嫌いではありません。
むしろ解けた時の嬉しさは昔の数学を解いているところに通じるものがあり、一種の快感です(笑
またロジカルな思考もどんどん研ぎ澄まされてる気がします。


3社の会社勤めを経て、それぞれ経理の中でも違った仕事をさせていただいたおかげで
幅広い仕事に携わることができました。
そして、2021年2月会社員を卒業。

2021年3月ついに起業~!


私自身、起業の初心者ということもあり、個人事業主の経理業務は私も初めてやることになります。

会社員時代から人に教えることに関して、どうやったらわかりやすく伝えられるか?に
留意してやってきました。
人に教えることが好きですので、わかりやすく経理のアドバイスをしいていきたいと思います。
そして、私も学ばせてください。

どうぞよろしくお願いします。