![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135486120/rectangle_large_type_2_1d98edf1d3f8375482fd0bd58a746fd5.png?width=1200)
Photo by
batayan_graphic
映画「オッペンハイマー」を観てきた
久しぶりに映画観てきました。
「オッペンハイマー」
原爆の父と言われた人の話しです。
鑑賞後の浅い話なので、ネタバレとかありません。
深い感想もありません。
おもしろい映画でした、はい以上(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135495192/picture_pc_e247776fc513b8ba4f256b461d7c898c.jpg?width=1200)
マット・デイモンとジョシュハートネットとロバート・ダウニー・Jrが出ていて、昔よく観てた映画にいてた俳優さん。わたしにしたらとても懐かしい気持ちにさせられた。
エンドロールでジョシュハートネットっていう名前を見て「え?出てた?どこに?」ってなってすぐに調べたら確かにいてた。あの役の人やったのか〜。
照英に似てるなぁとは思ったけど。
主演の男の人の神経質な感じが、私好みです。
いやー、久しぶりに没入感に浸れた3時間でした。映像とか演技力とか音とか、そこら全てがさすが映画館だね!という非日常を味わえた。
というか、俳優さんの名前を思いだしたり、いろんなこと考えながら見てたから感情が忙しかった。
お金払ってまで映画観るのって微妙だと思ってたけど、食わず嫌いせずに見ようと思えた。
あと映画を観るのに2000円ってのがどうも高く感じ、めっちゃ抵抗ある。
いい歳して恥ずかしい発言やけど高いんだよなぁ。
その映画がおもしろくなかったら凹む値段やで。
でも今日のオッペンハイマーはみてよかった映画でした。また行くぞ!