
子供がいても『これ 【で】いいや』ではなく『これ 【が】いい!』本心を採用していこう!
前回の記事、とてもよく見ていただいてるなと思ったら、山門文治さんの『今、このnoterが面白い!』に選定頂いておりました。
素直に嬉しいです!ありがとうございます。
これからも書き続けて、
どなたかの心に届いたら嬉しいです!
さて、今回は選択について。
日々過ごしていく中で、
選択をし続けて生活してますよね。
みなさん、本心に従って選択してますか?
わたしはしていなかったことに気づきました。
学ぶまで気づかなかったんです。
(マインド攻略や、自己理解を深めるなど、
パーソナルレッスン開講したく勉強中)
例えば
高い素敵な洋服!久々にウキウキ欲しいと思うものに出会った!
でもいくところないし、子供と遊んで汚すから安い洋服でいいや。
鉄板の熱々のハンバーグを食べたいけど、子供が触ったら危ないから、片手で食べれるハンバーガーやポテトでいいや。
あそこのお店に行きたいけど、
子供と行くのは大変だからいいや。
ネットで別の買おう。
これらは、本心に従って行動してないのわかりますか?本心に蓋をしちゃってるんです。
母になって、こういう思考は普通だと思っていました。が、それだと気づかぬうちにストレスが蓄積され、自己理解が薄くなっていくんです。
自己理解が薄くなると、自分が何が好きで苦手か
何が得意で不得意か、これからどうしたいかなどの、自分が何に欲しているかの根本がわからなくなる。
わからなくなると、自分の満たし方がわからず、
ストレスがたまったり、周りに当たったりと
悪循環が生まれるんです。
かと言って、すぐに変えるのは難しいと思うので、1日の中で何か1つ、自分が『これがいい!』と思うものを採用してあげてください♡
増やせたら少しずつ増やしていく。
自分を満たしてご機嫌をとってあげるんです✨
自分の機嫌が良いと、心に余白ができたり
周りにも許容できる範囲が広がったりと
心地よく過ごせる時が増えていきます♡
自分のご機嫌をとって変わっていくと、
周りも変わる循環が生まれて良いことたくさん♡
良かったらやってみてくださいね!