#572 若手社員から声をかけられるとうれしい――世代を超えた良い関係
竹内義晴の「これからの働き方」――この番組は、これからの働き方、組織作り、地域づくりの実務家、竹内義晴が「楽しく働く」をテーマに、組織づくりやコミュニケーション、マーケティング、キャリアデザイン、複業、テレワーク、ワーケーションなどの視点でゆるゆるとお話をしていく番組です。
音声はこちら。
世代を超えていい関係を作るには?
さて、今、「世代を超えて良い関係を作るためにはどうすればいいか」っていう話をしています。
これまでは、ベテラン世代側からのアプローチについて話してきたんですけど、ここからは若い世代からのアプローチについて話してみたいと思います。
若い世代に対して世代間ギャップを語る難しさ
少し話ずれるんですけど、昨日、ある会社さんで世代間ギャップについて話をしてきたんです。対象は若い世代から中堅の皆さんだったんですけど、世代間ギャップの話を社外の人間である僕が話すのは、実は結構難しいんですよね。
何で難しいかっていうと、いくつか理由があるんです。
まず、僕自身がベテラン世代なんで、ベテラン世代が若い世代の皆さんに「こうしたらいいよ」って話しても、若い世代の方からすると「いやいや、それじゃ説得力がないよ」って感じることもあるんじゃないかなと思っています。
また、若い世代の皆さんは、ベテラン世代の人たちに比べてできることが限られています。たとえば、ベテラン世代で、特に管理職の人だったら「相手のことが分からないなら、話をしてみないとわからないよね」とか、「じゃあ、積極的に話を聞いて、対話の時間を設けてみようよ」っていう風に話を進めやすいんですけど、若い世代の皆さんからだと、こういった取り組みは、少しハードルが高く感じる場合もあるんじゃないかなって。
若い世代から関係構築していくのは難しい
なお、関係を構築するためには、まず話を聞くのが大事です。「自分の経験を押し付けずに、まずは相手の話をしっかり聞いてみる」これが基本です。
「俺の時代はこうだった」とか、「自分はこんな苦労をしてきたんだから、あなたも頑張ってやってみなよ」っていう話をするのではなく、そもそも、相手とは育ってきた背景が違うのだから、まずは話を聞いていって、そこから関係を築く。
それで相手の不安や課題感を聞いた上で、アドバイスするのは悪いことじゃないですけど、最初から自分の意見を言うよりも、まずは相手の話をしっかり聞いて、そこでお互いを知っていくことが関係作りには大事だと思っています。
こういうのは、ベテラン世代からだとやりやすいんですが、若い世代にはちょっと難しい部分もあるかもしれません。
若い世代がアプローチしづらい理由
たとえば、若い世代の方が上司や先輩に対して「ちょっとお話聞いてもらえますか?」って声をかけるのも、簡単じゃないですよね。
そういうことが苦にならずできる人ももちろんいますけど、「いやいや、声かけるだけで緊張する」っていう人も多いでしょう。
上司や先輩に対してなら「まずは話を聞こうよ」って僕も言えますが、若い世代の皆さんがベテラン世代の話を積極的に聞く、っていうアプローチは、やっぱりちょっと難しいなあって感じるんですよね。
なので、若い世代の皆さんがベテラン世代とより良い関係を築くっていうのは、なかなかハードルが高いところもあるんじゃないかなと思うんです。
ベテラン世代が嬉しいと感じる行動
そんな中で、今日はベテラン世代からされると嬉しい行動について、ちょっと話してみたいなと思います。
これは僕の経験値なので、必ずしもすべての人に当てはまるわけじゃないですけど、「声をかけてもらえる」っていうのはすごく嬉しいなって思います。
声のかけ方っていろいろあると思います。たとえば、「少しお話を聞いてもらえますか?」とか「ちょっと相談に乗ってもらえますか?」っていうのも一つの声のかけ方だし、あとは「ちょっと経験を聞かせてもらえませんか?」っていうのも嬉しいんですよね。なんなら朝の挨拶みたいなものでも十分嬉しいです。
声をかけてもらうことの嬉しさ
実は、今日も実際にあった話なんですけど、一緒に仕事してる同僚がチャットで声をかけてくれたんですね。「最近あまり2人で話してなかったので、本当はちょっと雑談とかできたらいいなーって思ってます」っていう内容で。
こういうのもシンプルに嬉しいですね。若い世代の皆さんからすると、上の世代に対して「話を聞かせてください」って言うのは、特に10歳も、20歳も離れてるとさらに声かけづらいと思うんですけど、仕事の内容だけじゃなく、何かしらの形で声をかけられると、少なくとも僕は間違いなく嬉しいし、ちょっとした関係構築のきっかけにもなるなと思ってます。
まとめ:若い世代へのメッセージ
無理にとは言わないですけど、こうやって若い世代から声をかけてもらえたら、ベテラン世代は嬉しいんじゃないかと感じます。
なので、もしちょっと声をかけることに抵抗があったとしても、「声をかけられたら嬉しいんだな」ってことだけでも知っておいてもらえたらいいのかなと思います。
そんな感じで、今日のお話はこれで終わりにしたいと思います。
お知らせ:キャリアに関するイベントを開催します!
若手社員の離職防止や、ミドルシニアのキャリア形成を考える越境学習のイベント『若手の離職防止と中堅・ベテランのキャリア形成を考える 【新潟県妙高市】越境学習による「社員の行動変化」』を開催します! 若手からベテランまで、これからのキャリア形成を一緒に考え、語り合いませんか? 実際の取り組みも体験できます!