![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77101180/rectangle_large_type_2_a77b4ec25a4ef66a3dbccebdbae22f57.jpeg?width=1200)
Photo by
jmemu_p
記憶消滅劇場 2011年11月21日
おはようございます。自称「唖然とする女」神垣です。
ここまで理屈っぽいとは
思いませんでした・・・
先週のボジョレーヌーボー解禁日
わが家では、夫婦でボジョレーを味わいつつ
家族でDVDを鑑賞していました。
「RED」という
引退した元一流スパイのおじさん達と
現役CIAが繰り広げるアクション映画です。
映画も面白く、わいわい家族で楽しんでいるうちに
ワインも2本目に突入。
いい気分で鑑賞していると…
見せ場とか重要なシーンになるたびに夫が
「これからの展開はこうなって、あ~なって・・・」
「こういう仕掛けはハリウッドならではで・・・」
と、ことあるごとに
解説ともツッコミともつかない
こ理屈を言うのです。
飲んでいるせいか、しゃべるしゃべる。
夫の解説付きではありましたが、
最後まで楽しく鑑賞。
そして、翌日。
同じDVDを夫がなぜかまた、途中から観直そうとしているので
「昨日、最後まで一緒に観たじゃん」と言うと
「覚えてない」と夫。
クライマックスからラストに至るまで
あれだけこ理屈を並べておきながら
夫は映画の後半からほとんどを覚えていなかったのです。
自分がぺらぺらとしゃべったことさえも・・・
習性というのは
おそろしいものです。
DVD「RED」は面白かったです。ヘレン・ミレンがかっちょいい!
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77100884/picture_pc_061d4bb73994a5ac5282e58acf410210.jpg)
(VOL.1613 2011年11月21日配信 メールマガジン あとがきより)