![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104735557/rectangle_large_type_2_13de9475cfe914042a9e227f5eb0ab24.png?width=1200)
Photo by
camo36152
G7外相会合で披露されたお酒とは? 2016年4月12日
自称「薦める女」神垣です。
G7 広島外相会合
が終わりました・・・
1週間くらい前から
広島市内中心部はどこもかしこも
警官だらけ。
他の都道府県からの応援を含め
約4300人態勢の警備だったとか。
ものものしい雰囲気に包まれた広島市内でした。
今回のG7外相会合は
主要国外相や関係者に
広島の特産品をアピールするチャンス! とばかりに
レセプションや食事の席で
広島の酒が用意されました。
広島県外の方にも注目してほしいのが
広島の銘酒のラインアップです。
▼G7広島外相会合におけるおもてなし(1日目食事)
中でも
華鳩
富久長
白鴻
上記の3蔵はわたしも好きな酒蔵のお酒なので
なんだかうれしかったです。
後で知りましたが
ディナーやランチの会場も広島が誇る名店!
改めてご紹介しておきましょう。
10日のワーキングディナーは、宮島の老舗旅館
みやじまの宿 岩惣
11日のワーキングランチは、広島市内に戦前からある料亭
羽田別荘
広島の味や魅力が
世界に伝わるといいな~。
今、広島県内各地の酒蔵では蔵開きが開催されています。
機会あればぜひ、お立ち寄りください!
(VOL.2615 2016年4月12日配信 メールマガジン あとがきより)