「宝探し」を家でする
シゲクです。外出自粛が呼びかけられ、家で過ごされている方も多くいらっしゃると思います。
昨日公開した、「どんな時も「心」を静かに」では多くの「ビュー」「スキ」をいただきましてありがとうございます。
出掛けたいという方も多いかと思いますが、逆にせっかくの機会と捉えて、何年も放置していた本やゲームなどを再開してみてはいかがでしょうか。
これまで見過ごしていた「宝」が見つかるかもしれません。
また、世界的な危機的状況が終息したのち、どんなことをしたいか、どこに行きたいか、誰に会いたいかなどの計画を立てておくのも良いかもしれません。
長年疎遠になっていた友人などと話をしてみたり、思い出を振り返る時間にしてみることも出来ます。
外ばかりに「宝」があるわけではなく、自分の中や側にも「宝」はあります。
「note」で活動されている方であれば、自分の中にある「感情」や「経験」などが「宝」に変わっていく感覚がある方もいらっしゃると思います。
自分しか知らなかったことが多くの人に読まれていき、同じ記事を何度も何度も読んでくださるという方もいます。
私の場合は160日以上毎日1記事更新を続けていますが、その「継続」の中で、様々な方と出会いながら、有料記事という形で少しずつではありますが「収益化」を図ることも出来ています。
多くの方に支えられ活動しておりますので、「クリエイターさん宣伝記事」という企画を行なっています。
ご希望の方がいらっしゃれば、私のTwitterアカウントのDMまでお願いします。
私は在宅で仕事をしておりますので、相談や依頼などが様々な方から寄せられており、2月から3月にかけて増え続けています。
「「webライター」という仕事」は、私の思う「webライター像」をコンパクトにまとめた記事になります。こちらもお読みいただけたら幸いです。
今日は、この辺で失礼します。