見出し画像

「2021年の記録」から見えてくるもの。

シゲクです。

今年も「まとめ」の時期がやってきました。

「note」から頂いた「2021年の記録」をみていきます。集計期間は2021年1月1日から2021年12月20日です。

昨日は「note毎日更新800日」を迎えましたが、ここまで続けられているのは「有料noteご購入者」「有料noteコンサルのクライアント」の方、記事を読んで下さる皆さん、「フォロワー」の皆さん、「スキ」を贈ってくださる皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。

「売上」を公開することは出来ませんが、全体的に「2020年」よりも大幅に伸びています。特に「今年読まれた記事」では、ご購入者から高く評価された5本の「有料記事」が選ばれています。

2021年の記録


画像1


01 noteの記録

画像2


02 今年よく読まれた記事

画像3


03 獲得バッジ

画像4


「2020年のまとめ」は以下の記事で紹介しています。

あなたの2020年まとめ


2021年10月1日の発売開始にも関わらず、「今年読まれた記事」に選ばれた「note生き残り戦略100」は好評発売中です。私が飛躍した理由をまとめている「シゲクのnote運用術マガジン2」「シゲクマガジン」もご購入者の方から高く評価されています。

「2021年の飛躍」を基盤として、「2022年」も更に飛躍していきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。

note生き残り戦略100


シゲクのnote運用術マガジン2


シゲクマガジン


今回は、この辺で失礼します。

ここから先は

0字

シゲクマガジン、シゲク定期購読マガジンをお求めください。

シゲクマガジン、シゲク定期購読マガジンをお求めください。

ご購入者特典がありますので、お気軽にお問い合わせ下さい。有料noteコンサルをご希望される方の対象マガジンです。

私が「note」で積み重ねているすべてを収録している有料マガジンです。私がこれまでに読んできた5000以上の有料noteに関する知識や情報…

この記事が参加している募集

「note運用」「note収益化」などに関するお仕事の報酬はこちらでお受けしています。いつもご依頼いただきましてありがとうございます!