【#創作のマストアイテム】創作の場であり、創作の元にもなる「note」という存在
シゲクです。
今日の記事は「note」の企画である「#創作のマストアイテム」の参加記事です。
「#創作のマストアイテム」という言葉を目にした時、いつも使用しているパソコンやスマートフォンなどではなく、「note」しか浮かびませんでした。
「note」は自分が書いた記事を発表していく場であると同時に、様々な方の記事を読むことによって、次の記事の材料にすることが出来るという場はなかなか見つかるものではありません。
「note」という場は「何かを表現したい」という方で溢れています。近年多くの方が使用している「SNS」という場は、発信者の数に比べると受信者の数が何倍にもなるものです。しかし、「note」では発信者と受信者の数が逆転しているような気さえします。これはとても珍しいことかもしれません。
ただ、「note」で活動されている方の中には「記事のネタが見つからない」という方もいますが、そういう時ほど自分がこれまでに書いた記事や、他の方が書いた記事を読んでみると良いと思います。
また、今回の記事のように「note」が募集している「お題企画」の記事を書いてみることも一つの手です。長い記事も短い記事もあり、同じテーマを扱っていてもそれぞれの方によって全く内容は異なります。
「note」で様々な記事を書けば書くほど、読めば読むほど、創作活動が継続でき、良い流れが生まれます。その良い流れの恩恵を受けている私は、今日で「note毎日更新385日目」になりますが「書こう」という気持ちが衰えることはありません。
「note」では記事を読んでもらえるだけではなく、購入してもらうことも出来ます。購入していただいた後も、購入者の方とコミュニケーションを取り続けることも出来ます。
「note」は学び合いなどの双方向コミュニケーションを取ることで大きく成長できる場であり、これまでの先生と生徒のような一方的なコミュニケーションを重視している方にとっては成長しづらい場所なのかもしれません。
今後も「note」を「#創作のマストアイテム」として活用し続けていきたいと思います。
今日は、この辺で失礼します。