![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35098982/rectangle_large_type_2_5552358f0231c6d2463c0e028007653c.jpeg?width=1200)
ブログメディアを作りまくってた頃の思い出と2020/09/17の徒然
2020/09/17の徒然
午前中は在宅ワーク。午後から会社。
会社にいるとバタバタと時はすぎる。いろいろと運用系の見直し。企画屋としての自覚もありながらも、とにかく運用から考える癖がついてるのはなんでなんだろう?とキャリアを振り返ってみたら、社会人2−4年目のシステムアドミンの経験だな。安定運用かつ人手がとにかくかからないようにすることを心がけると、業務時間に余裕ができまくる。この時期、ある意味仕事をしながら余計なインプットがたくさんできたのも良かったなあ。
それとどのタイミングとは言わないまでも、デスマーチと言われる運用は全てが悪化する。いいことなんて何一つない。企画書に透けて見える根性なんてとにかく最低だ。
/📢
— リアル脱出ゲーム【公式】 (@realdgame) September 17, 2020
SCRAPが、ドラマに謎を仕掛けた❓
ドラマ「歴史迷宮からの脱出」
10月2日より放送開始!✨
\📢
今度の #リアル脱出ゲーム の舞台は、なんとテレビドラマ📺
登場人物とともに、リアルタイムで謎を解き明かせ!
詳しくは➤https://t.co/lTqBANbrwu#歴史迷宮脱出 pic.twitter.com/oZA4wnuXT2
お仕事的なトピックとしてはこちら。自分は数字勘定役ですが、それにしても楽しみな案件です。
札幌東高で同じ放送局に所属してた後輩、現・FMおたるのパーソナリティ村岡さんがなんとSTVラジオの日曜昼帯担当とな。いまだに地元STVラジオをRadikoで聴く身としては嬉しい限りだなあ。https://t.co/fBx1090NBA
— 松浦 シゲキ (@shigekixs) September 17, 2020
とにかく嬉しかった話題はこちら。この後輩、NHKの高校アナウンスコンテストで全国で確か3位とかに入ってるんですよね。活躍期待しています。
ブログメディアを作りまくってた頃の思い出
そしたら田端の信ちゃんが「組みましょう!」とやってきた。(へえ、発信が…金になるのか?)と半信半疑だった。Webの作法、キャラ作り…そういうテクは彼から学んだ。つまり彼がこんにちの「じっちゃま」像をねつ造した仕掛け人だ。
— じっちゃま (@hirosetakao) September 15, 2020
2009年から2010年にかけて、ライブドアであれやこれやとブログメディアをリリースしてた頃のお話ですね。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
クリエイターというわけではないですが、受けた支援は自分のモットー「みんなでしあわせになろうよ」のために使います!